まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

一年

2005-12-31 21:02:22 | 趣味

こんばんわ。

結局、29の夕方に鉄友の忘年会に参加しそのまま実家入りしたのでC57は年内落成できませんでした。

心残りですが来年頑張ります。

皆様は今年一年思い残すことなく十分鉄活動できたでしょうか?

私自身はこのブログをはじめることで鉄活動に弾みが付いたことは確かです。

また仕事、その他いろいろな面でも沢山の事を学べました。

特にこのブログを通じて出来たネット脈はとても大切な財産になったと思います。

皆様のご多幸をお祈りしつつ今年の終わりの書き込みとさせて頂きます。

乱文失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日に

2005-12-31 12:19:59 | インポート
大晦日に

こんにちわ。今年最後の携帯からのアップです、画像は友人宅で製作中の巨大レイアウトです。今度ゆっくり取材したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57製作記10

2005-12-26 21:11:47 | 車両工場(Nゲージ編)

12250006 こんばんわ、気が付いたら今年も残りあと一週間です。

酸洗い~中性洗剤洗い~乾燥をへて塗装に入りました。12260005まずはエッチングプライマーを吹付けます。私は定評のあるマッハ製を使用しております。

室内換気にブロクソンのスプレーブースを試験的に使用してみました、サッシを外気用パイプ分だけ開けてカーテンで外気と遮断します。ダンボールやベニアなどで作っても良いかも、検討します。

12250009 昨日購入したクリップを早速使いぶら下げて乾燥します。

12260003 一通りエッチングプライマーから黒塗装も終わりました。が、ここでまたトラブル発生!

塗装終了したので足回りを組むべくスライドバー(ピストンが前後するためのバー)をキサゲで磨き出していたとき、思わず完成を急ぐあまりついリキが入りすぎてスライドバーを抜いてしまい、ついでにモーションプレートも破壊してしまいました。ああ、ああ、さよならーというわけでシンナー漬け、組み直し再塗装の道行きです。なので他の部分の塗装後の画像もお預けです、悪しからず。

けっしてわざとじゃありませんよ、今年中に完成するのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日買ったもの

2005-12-25 23:18:07 | 取材班

12250001

こんばんわ。

なんか照れくさいけどメリークリスマスです。

今日一日で買ったものです、雑誌3冊に、塗装用品に、ジャンク品多数です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスフェア

2005-12-25 14:30:11 | インポート
クリスマスフェア

へ、行ってきました。こんにちわ、ワールド工芸さんのジャンク品をまた沢山購入してしまった。ああ これから秋葉めぐりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57製作記9

2005-12-19 22:57:23 | 車両工場(Nゲージ編)
こんばんわ、全国的に大雪のようですがなぜか関東地方だけは晴天です。
それだけ熱いのでしょうか、私にはわかりません。

12190001
聖地から持ちかえったC57ですがちょっと手直しをしやっと塗装までこぎつけました。
ほんとうはまだまだやり足りないのですが。。。

で、例によって3倍に薄めたサンポール漬けにします。

12190002
塗装の準備をしている間に今回格安で手に入れたスタジオフィ-ル製のDD17キットを開封してみました。
で、一番始めに驚いたのが説明書のあまりにも簡潔なこと。
各部品の説明すらないのです、まあオオザッパだこと。

まあだいぶ以前に組んだのHOキットを思い出しますがw

12190004
いちおう二つに分けてみましたが、こちらはDD17本体側。

12190005
こちらは、ロータリー側2体です。

一緒に聖地に行った仲間からそそのかされて溜まっているキットを尻目に、
多分これから組み立てていくことになるのかな。
多分


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼(これでおしまいですw)3

2005-12-17 12:11:57 | 取材班
こんにちわ。
いままでの表紙はEF58試験色のようで気に入っていたのですが、文字が読みづらいので冬バージョンに替えてみました。

12040001

夕食をすませ運転会再開です、みなさんとても沢山の車輛をお持ちになったのでとても全てをご紹介できませんw
最終運転時間は22:00で終了です。
その後は一つの部屋に集まり鉄談義です、実機や模型の話や撮影の苦労話など話題が尽きず夜遅くまで続きました。
画像は部屋のドアに貼ってあった館内の配置図です。

12040003
朝の運転開始時間は夜明けと共にです。画像は某氏のEF80の牽く20系「ゆうづる」編成です、一晩走り終え到着シーンといったところでしょうか。

12040004

「ゆうづる」編成が停車中のEF81を追い越すシーンです、朝の土浦か取手あたりの雰囲気でしょうか。

12040008

EF58重連の牽く荷物列車が鉄橋を通過します、有名な根府川通過レでしょうか。

私はどちらかといえば上越国境のほうが好きです。
鉄橋はコントロール部分正面から反対側にありますが山があるため正面からは見えません。

12040013

私の持ちこんだEF13凸とEF16重連で荷物列車をお借りして発車です。
が、カプラ-の調整がうまく出来ていなかったので、地獄坂で開放しっぱなしです。
カプラ-高さの調整がいかに重要か思い知らされました、反省です。

12040014

運転はあきらめて撮影だけしました、私の所有ながらあらためてかっこいいと思ってしまいました。
やはり舞台が良いせいでしょう、カプラ-は早く直したいです。

12040015
私の持ちこんだなかで唯一まともに走ったのがカト-製の青大将フル編成です。
それもそのはず既製品のドノーマルそのままです、地獄坂も何のストレスもなくスイスイ登り改めてカトー製品のクオリティーの高さに感心しました。

私の青大将を走らせていて気が付くと10:00
運転終了の時間です、結局運転会のトリになってしまいました。
参加者の皆さんと再開を誓いながら解散です、次回は6月を予定とか。
みなさんほんとにユーモアあふれるいい方ばかりでほんとに楽しみです。

12040022
12040024
車で参加の私たちはまっすぐ家に帰るはずがありません、「リトルジャパン」さんと「天賞堂」さんに寄り込んでお買い物です。
以前に書きこみましたが、このへんは「車両編」にて報告したいと思います。

とりあえずお終いです、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼(長いです)2

2005-12-13 20:44:28 | 取材班
こんばんわ。
年末の忙しさでご無沙汰してしまいました。

さっそく前回に引き続き、報告をさせていただきます。
宿の玄関を入り靴を脱ぎ上がるといきなり左手のガラスケースに沢山のコレクションが展示してあります。
宿主のコレクションでしょうか、数々のモデルが我々を歓迎してくれているようです。

12030027

部屋に案内されると早速今回持ちよった車輛達をテーブルに出して鉄談義ですw
参加者の皆さんのそれぞれの思い入れのあるとても貴重な車輛達です。
今回の運転会用に製作された熱い方もいたようです。

12030030
ひととおり車輛談義も終わると早速レイアウトへゴーです。初参加の私はもう、興奮しっぱなしですw

画像は正面コントロール駅左手から撮影したものです、基本的には3線を手放しで走らせることが出来ます。
画像では解かりづらいですが、右回りに走らせると駅ホームを過ぎた後右コーナーそのあとにとてもきつい登りの地獄坂(勝手に付けました)となります。


12030034
カッコイイ!
今回参加者の方の持ち込んだDD51牽く出雲編成とスーパーレールカーゴの併走です。
DD51はかなり手が込んでいました。

走らせる向きは特に決まっておらず、もちろんすれ違いも出来ます。

12030044
レールのメンテナンスは完璧なのですが、時には脱線もします。
これは某氏のEF641000の牽く113系の廃回を再現した編成です、きっとバチがあたったのでしょうw

12030041
つぎにHOレイアウトに行きました。
大広間宴会場として使っていた部屋をまるごと使って部屋いっぱいにレイアウトをしてあります。
けっして単純なエンドレスなどではなく駅構内の微妙な曲線なども表現されておりここでも興奮ですw
ストラクチャー類もしっかり表現されており宿主の情熱の程が伝わります。

12030038
画像が暗くて申し訳ありません。
某氏の持ちこんだマル天の赤い電気です、とてもとても恐れ多くて手が出せません。


でもわたしもだいぶ以前若かりし頃に購入したモノをレストアして持ちこみたくなりました。

12030042
ひととおり撮影を終え、急いで部屋に戻りひとりC57の製作です。
半田をするところは一応終わっていたので足回りを組みつけました。
動輪、先輪、後輪とつけロッドをピンで組みます。細かいバルブ類は今回は省略です。
あわてて家を出たのでメインフレームとボイラー後部を止めるビスを忘れましたw
でも前部でもう1箇所止めるのでなんとかなりました。

12030043
とりあえずなんとか形になりましたC57です。
カト-の12系「ばんえつものがたり」号を牽引して緊張気味に右回りに走らせると先ほどの地獄坂でみごとに空転、登りきれませんでした。古い製品なのでモーターの出力不足とテンダードライブの宿命でしょうか、もっとウエイトを増してモーターを載せかえるなど対策が必要です。でも平坦直線では調子よく走りましたので今回は「まあ、よし」とします。

今回はここまでです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼(長文です)1

2005-12-07 22:23:31 | 取材班

12070003
こんばんわ。
仕事の関係で遅くなりました。

聖地、伊豆は修善寺温泉「花月園」です。
存在を知ったのが数年前のRMM誌だったと思います。
それから幾星霜なんど巡礼することを夢見たことか、ついに実現しました。

出発前日のあわただしさはすでに携帯からのアップでお知らせのとおりです。
C57も未完成のママ連れていき友人宅で組み上げるつもりでしたがついに完成には至りませんでした。
あとは宿で組み上げよう。

友人二人によりカーナビセット完了、いよいよ出発です。

12030012
途中都内でモノレールと交換しましたw

12030019
行く道すがら友人お勧めの江ノ電検査庫で見学です。

12030024
美しい富士山を眺めながら一路聖地を目指します。

12030026
いよいよ聖地に到着です。さあどのような一夜になるか、今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰るまでが旅ですね。

2005-12-04 20:19:09 | インポート
修善寺聖地巡礼の旅は無事に終わったんですが、今回参加できなかった某氏を迎え都内某所で反省会中です、また飲んでますw 画像は今回格安で手に入れたDD17とキヤ191キットです、詳細報告は後程に。20051204_2005_001.jpg


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする