●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●シジミバナ&ユキヤナギ。

2011年04月25日 | 番外編<植物>
よう似てます。
八重のユキヤナギかと。

まいとし美事に花咲かすご近所の木。
ことしは、剪定姿でした。

【蜆花】(シジミバナ)バラ科の落葉低木
お花の中央が少しくぼんでいるので
「えくぼばな」の別名がある。
ふるさとは、中国。
挿し木できるそうです。

園芸店で小さな苗を見かけました。
次に行ったら、もうなくて。
買えばよかった。→ よくあること。ないと、欲しくなる。




雪柳は、もう少し前でした。
桜の頃です。
探してみたら、4月2日に写してました。
桜におされて、お目見えしてない写真。

公園です。
後ろにメタセコイアがそびえます。
もう、緑の新芽が吹いているころ。

桜がまだ三分咲きぐらいでした。
20日ほど前のことなのに
季節は確実に変わっています。

でも今年の春。いつまでも寒さが残っている。
八重桜が咲いたら、観葉植物もそろそろ外に出してよい気温になるのですが、
まだ朝晩寒い。





【雪柳】(ユキヤナギ)バラ科の落葉低木


▼ときどき一人で歩いている道です。
竹。セダム(メキシコマンネングサ)、垂れ下がるヘクソカズラのツル、
石垣に苔、ときどきカタツムリ。
そして春は、ハナニラ。

このメキシコマンネングサの黄色の花が
たしか、5月には咲くはず。











****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●またあえたね。あけびの花。

2011年04月24日 | 番外編<植物>


からまる綺麗です。
ご近所のアケビ。
でもうっかりすると、花の季節をすぐに見逃します。
ことしも見ることができて、よかった。ラッキー。

野生系のお花を見ると
ほんまにわくわくします。シアワセだなぁ~とつぶやきたくなるぐらい。

【木通あるいは通草】(アケビ)アケビ科のツル性落葉低木
アケビと呼ばれるのは、三葉アケビ、常盤アケビ(ムベ)と
この五葉アケビがあるそうです。








でもね、ここで実を見たことなし。
実りにくいのかな。


ご近所花壇。
山野草が好きな方。
一年草が好きな方。
いつも庭仕事してる方。
家庭菜園に熱心な方。
これ欲しいと(あつかましく言うと)すぐにくださる方。
ぶらぶらするのが楽しみです。
ものぐさガーデナーにはもってこいのご近所です。


娘、グァムに社内旅行で行ってきました。
関西空港に向かうとき、アクシデントがあり(乗る電車を間違えたようです)、
飛行機に間に合わないかもしれない、というせっぱ詰まった様子だったみたい。
タクシー飛ばして、ぎりぎりセーフだったようですが。
思い出の旅行やね。
もらった写真です。

近所で立ち話してたら、
息子たちの新婚旅行に送っていくとき、
飛行機に乗り遅れそうになったので、
スピード違反覚悟でぶっ飛ばしたとか、
タラップをはずそうとする飛行場の方を
体をはって止め、連れあいを間に合わせた、
など、皆さん、武勇伝がありました。


 
  






****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●いちばん美しいときに。

2011年04月23日 | 番外編<植物>

椿のナイトライダーです。
はらはらっと花ごと落ちはじめました。
もう最後やね。
今年はほんまによく咲いてくれました。

長いこと小さな鉢だったので
お花が終わったら、植え替えます。
渋めの鉢も用意してます。





▼ビオラとワイヤープランツ




▼クリスマスローズ・リビダス




▼葉ぼたんとチューリップ(詰め込みすぎたか、あまり大きくならない)




▼クリスマスホーリーのお花。




▼オキザリス(右)とスジスジ模様のパンジー。
満開のジュリアン、なぜか腐りかけたので2株抜きました。(詰め込みすぎ?)




▼こぼれ種生えが絶えたので1ポット植えました。
「イオノプシジウム」っていう名がどうしても覚えられない。
「イオさん」と省略。



▼そしてお隣花壇です。

垂れ椿、エリナ・カスケード

お隣の北向き花壇ではや数年。
背の高さは50cmぐらい。
枝数が増えています。
虫もつかない育てやすい子です。

お花を見た通りがかりの人に
よく名前を聞かれます。
「椿です」って言ったら、
ほとんどの方が
「ええっ!」と驚かれます。



1cmぐらいの小さな椿。
いっぱいついている紅い蕾がふくらみはじめると、
あわいピンクになり、
下向きに咲くと、ピンクをおびた白。

咲き終わりは、やっぱりお花ごと、ぽろぽろと落ちます。

去年、挿し木したのが、無事つきました。
生長おそいから、ここまでなるには、何年かかるかな。






▼よく咲くすれみは、ほんとによく咲いています。
白いスイートアリッサムももりもり。






▼ふりふりパンジー、フリズルシズルも。





冬のあいだ、あんなにさみしかった花壇が
今は押し合いへし合い。
にぎやかです。
春のチカラは、思いっきり大きい。





****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●そよそよ利休梅。

2011年04月22日 | 番外編<植物>

春から晩春へうつろう時期の
一瞬、
爽やかな風のように咲く花。
ご近所の山野草がお好きな方が植えてらっしゃいます。
毎年、ああ、咲いたと眺めるこの季節。

【利休梅】(リキュウバイ)バラ科の落葉低木
ふるさとは、中国。
渋い名前。
そういえば、入院したとき
お見舞いに日本酒「利休梅」をいただきました。
大阪交野(かたの)の銘酒です。
すっきり美味しいお酒でした。










暑い季節が近づくと白いお花が多くなる。
ちょこっとご近所歩くと、あちこちで。

▼【白雪芥子】(シラユキゲシ) ケシ科の多年草
うちでも咲いています。油断してたらどんどん勢力を拡げる
強い植物です。
清楚なカオですが。
ふるさとは、中国。




▼【白山吹】(シロヤマブキ)バラ科の落葉低木
ふるさとは、日本、中国、朝鮮半島。
白いお花、よく見ると、少しいびつに咲いている。
まだ実をつけたままの木も。







▼そろそろ終わりかけの水仙たちです。

ジョンキル


真っ白なラッパ水仙




鈴蘭水仙


ぼってり豪華水仙


ぺったんこの水仙


▼うちの水仙。(確かシラーと書いてあった球根を買ったのに、咲いたら…。でもそれも記憶まちがいかも)








****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●チビ苔玉&イタドリを食べよう。苔玉455。

2011年04月21日 | 苔玉

ピンポン玉ぐらいの小さな苔玉です。
冬から春は、乾きにくいので小さなのも管理しやすい。
苔玉にして1年ぐらいだったかな。
ええっと小さな木の名前、?(忘れた…)
見えにくいけど根元の小さな葉は、縮緬葛(チリメンカズラ)


▼隣りの紅葉の赤ちゃんも可愛い。
小さな松もいっしょです。






▼これ、盆栽風。欅(ケヤキ)だったっけ?




▼石蕗(ツワブキ)
小さな鉢で植えていると、小さく育ちます。




▼5cm以内ぐらいの小さな鉢ばかり。
大きな受け皿に小石を敷いて並べると管理しやすい。





▼土日、散歩道に行ったとき
持って帰ったものが。

コレです。

【虎杖】(イタドリ)タデ科の多年草
別名は、スカンポ、イタンポ、ドングイなど。
「痛取」という漢字表記も。根っこが漢方薬として使われます。

ふるさとは、日本など東アジア。
このイタドリ、すごい嫌われ者です。
世界の侵略的外来種ワースト100 選定種の一つ。
イギリスなどでは、このイタドリが生えていると建築許可が出ないと
前に読んだ小説に記されていました。
コンクリートやアスファルトを壊す被害が出ているらしい。
そういえば、近くの駐車場でも、アスファルトの中から群生しています。

それが、食べると美味しいのを覚えたのは去年。
(散歩道で教えてもらいました)
高知県では野菜として食べられ、お店でも普通に売っているそうです。

空き地に群生しているけど、まだちょっと小さすぎ。
それでも早く食べたくて、採りました。
ポキッと気持ちよく折れる部分で、採ります。



まだ不慣れなので、手探りでお料理です。
茎を食べます。(新芽も天ぷらにできるそうです)
持って帰って、穂先と葉を取り、お湯で一瞬だけ(これ、ポイントらしい)湯がきます。
皮をむいて(ほんとにむきにくい)、水に一晩さらしておきます。

煮物もつくってみたけれど、
わたしは、サッと炒めたのがいちばん美味しかった。
(簡単です。5分ぐらいでできあがり)

斜めに切り、ごま油で炒め、お醤油(少な目)で味付け、
白ごまをふりました。

独特の歯ごたえです。
筍とフキを一緒にしたような感じ。
大好きです。
もう1回ぐらい食べられるかな。

どこにでも生えている雑草なので、いちどお試しください。
強~くオススメします。
「イタドリ レシピ」「イタドリ 食べ方」などで検索すると詳しく出てきます。
ジャムもできるそうです。






****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 602 PV DOWN!
訪問者 302 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,925,948 PV 
訪問者 1,850,602 IP 
ランキングランキング
日別 5,127 DOWN!
週別 6,496 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】