春めく。
都会の空地でも、道端でもよく会う、おなじみさん。
まだ、今は、あどけないカオしてるけどね。
相当な根性植物です。
▲▼名のわりに、花は、なまめかしい。
【仏の座】(ホトケノザ)シソ科
▼【薺】(ナズナ)アブラナ科。
七草のひとつです。ペンペン♪
▼【野襤褸菊】(ノボロギク)キク科
または、【野芥子】(ノゲシ)キク科
ごめんなさい。どちらか不明です。
ほぼ1年中咲いています。
▼三つとも、この南斜面でホンモノの春を待ってます。
追記:「みーまりぽんさん」に教えていただき、間違い訂正しました。
ノボロギクとノゲシの違い、機会をつくって(大げさ!)ちゃんと調べます。
ずっと前から、まっいいか、で済ませてました。
都会の空地でも、道端でもよく会う、おなじみさん。
まだ、今は、あどけないカオしてるけどね。
相当な根性植物です。
▲▼名のわりに、花は、なまめかしい。
【仏の座】(ホトケノザ)シソ科
▼【薺】(ナズナ)アブラナ科。
七草のひとつです。ペンペン♪
▼【野襤褸菊】(ノボロギク)キク科
または、【野芥子】(ノゲシ)キク科
ごめんなさい。どちらか不明です。
ほぼ1年中咲いています。
▼三つとも、この南斜面でホンモノの春を待ってます。
追記:「みーまりぽんさん」に教えていただき、間違い訂正しました。
ノボロギクとノゲシの違い、機会をつくって(大げさ!)ちゃんと調べます。
ずっと前から、まっいいか、で済ませてました。
参加しています。 1日1回クリックしていただけると、 10ポイントUP ●人気blogランキングへ● |
ちょっとした陽気にすぐ反応して、開花まで突っ走って、、、ここらじゃほとんど季節無視です。
ところで、七草のホトケノザはキク科のタビラコのことだそうで、これじゃないらしいですよ。このホトケノザは食用とも毒ともされてないみたい。食べれる?
あと、、、3つめ、ノゲシでは??
登場する散歩道は、家からすぐなんですか?
いいなぁ~
ノボロギクは確か、舌状花(いわゆる花びらっぽい部分)がないのが普通だったと思います。まれに付くらしいですが。
ちなみにどちらも薬効はあるとされますが、ノゲシは若菜を食用に、ノボロギクは嘔吐・下痢を起こす有毒植物、だということです。
昨年勉強しました~
ほんま なまめかしい・・・
今日 伊勢神宮のお土産店で 苔玉を見ましたよ
めっちゃ 高かった あはははは!
えっ、ホトケノザもう咲いているの?
わたしは外に出る機会がすくなくて、野の花とはしばらくご無沙汰しています。
暖かい日には畑を歩いてみようかな、と思わせてくれる記事でした。
やはり、京都は早いですね。今日は犀川の河原に行ったのですが、何も咲いていませんでした。
カモが沢山泳いでいて写真を撮ったので、この後動画でアップします。
ベッピンさんなんですねえ
ナズナもかわいい~
マクロが使えるようになって、本領発揮益々
グレードアップしていますね
るなさんの美しいカメラワークで、新しい花たちの魅力を教えていただきました
お心遣いありがとうございました。
ホトケノザ、去年ちゃんと調べていたのに、
書きながらちょっとひっかかるところがあったのに、
ええ加減なまま書きました。反省。
ノボロギクとノゲシについては、昨日の日曜日に
葉っぱも眺めてきました。2種類が生えていたので、
調べてみます。これも重ねてありがとうございました。
いつも行く散歩道は国土交通省の管轄なので、
手入れが行き届き草刈りも頻繁にされています。
そんな場所で、太陽光ゲット早い者勝ちの植物の生活、
見ていると興味津々です。
おばちゃんへ
ほんとに販売されている苔玉、お高いで~す。
わたしがはじめて見たのは、デパートだったので、
わっ!と思い、つくる気がむくむくわいてきました。
現金です。
みどりさんへ
このホトケノザは先週の写真で、昨日はぐんと背が伸びていました。
カレンダーを見ない植物は、自分の判断でちゃんと成長してるみたいですね。
昨日もまた、しゃがみこんで、季節の歩みを実感することができました。
KYさんへ
は~い、久々にマクロ楽しんでいます。
昨日、壊れていたカメラの修理ができてきました。
なんだか小さくなったように感じました。
これからは二刀流です。
まだ今頃は、可愛いなぁと見ていますが。
もうすぐ猛威をふるいはじめますね。
多分、憎まれっ子なんでしょうけど。
前のカメラ、あんまり酷使したので、
ズーム部分が利かなくなりました。
はじめてのデジカメ、マクロ機能がうれしくて
ほんとうに使いまくりました。
戻ってきたカメラ
「傷が多いが、使用にはさしつかえない」と修理票に
記載がありました。
かなり部品交換手術受けたみたいです。