goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●黒葉すみれ満開。

2012年04月21日 | 番外編<植物>

1月にお隣からいただいた黒葉すみれです。
小さな(赤くペイントした)鉢に植えていたら、
こんなに咲いてくれました。

【黒葉菫】スミレ科ビオラ属の多年草
ふるさとは、北米。別名は、ビオラ・ラブラドリカ。
寒いほど葉が黒くなる。

うっとり♪


北向きの玄関前で咲いてます。


▼1月中旬、植えたときはこんなにチビさんでした。大きくなったね。



▼あ、肥後すみれも咲きました。これもお隣からいただいたもの。



▼それから、ギボウシもぐんぐん芽を伸ばしています。
これは軽石植えのチビタイプ。


毎年、若々しくなって、いいね。




▼うちの周辺。一時は小さな子どもの数が減り淋しくなっていました。
新しい家族が増え、3人きょうだいの家が4軒も近くにあります。
にぎやかで羨ましい。子どもの声はいいですね。
もうすぐ子どもの日。



冬のリースもそろそろ片付けないとね。





****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************






コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●魔法がとけたら。20120417葉... | トップ | ●一面のたんぽぽ。2012たんぽ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2012-04-21 15:02:31
お隣さんが 花好きで 良かったですね
素敵は花を貰えて いいなあ~~

ウチの お隣さんは(下の家)
花壇が無いし・・・

西側のYさんちは 畑と空き地風だし
とほほほほ!です

  
返信する
Unknown (スプリング)
2012-04-21 15:24:56
るなさん、病院に行って来ました。お薬沢山です。。。
うちのマンションにも始めは新婚さんでこいのぼりが良くベランダから泳いでいるのがみれましたが、もう20年も経つと子供の声も聞かなくなりました。

2腫のラミウムに紫と黄色の花が付きました。お初の花でうれしい~
返信する
Unknown (はーと)
2012-04-21 17:21:01
こんにちは。
うちの実家も お年寄りばかりです。
今住んでいる所は 新興住宅地なので
お休みの日は 子供さんの声が聞こえます。

M市はこいのぼり廃止なんですよ。
ポールがからからとうるさいらしいです。

ギボウシの緑が若々しい。
うちも出ていましたよ!!
返信する
黒葉すみれ満開。 (yokosuka 安人)
2012-04-21 20:25:07
こんばんは(*^^*)
少し前にこ黒葉すみれ見せて頂いた?
そんな気がします 黒い葉思いだしました

子供さんの声は元気を貰えますね
花の好きな方見たいで良かったですね

(o^-^o) ポチ
何時も訪問とコメ有難う御座います
返信する
Unknown (るな)
2012-04-21 20:56:33
病院お疲れ様でございます。
良くなるためとはいえ、
たくさんのお薬飲むのは大変ですね。
最近のは苦くないけど、
なんか種類が多いような気がします。

小さな子が少なくなると
公園が特に寂しいですね。
近所の小さな子とおしゃべりするのが楽しみのひとつです。
あの笑顔はなによりいいですね。

これから次々に咲く季節のお花、いっぱい楽しみましょうね。

返信する
Unknown (KYR)
2012-04-21 21:26:41
黒葉すみれ、葉が黒っぽくてシックで素敵ですね。
うちのスミレ、名前なんだったか、ブルーのスミレが開花しました。
るなさんみたいな珍しいスミレはありません。
軽石植えのギボウシ、葉の緑がとても綺麗ですね。
ところでうちのギボウシ、葉が見当たらない。枯れてしまったのかな?
返信する
Unknown (よっちん)
2012-04-21 21:30:58
鯉のぼり…
最近はめっきり見ることが少なくなりました。

たまに見かけると
とてもうれしくなります。

今年はどれくらい見れるかなぁ…

応援ポチ
返信する
Unknown (タマ)
2012-04-21 22:21:19
黒葉のスミレ、わが家では消滅。やはり鉢植えで大事に
しないと駄目だよね。冬のリースまだまだ素敵!!
でもこのまま置いたら、ヘクソカズラの小さな芽が
いっぱい出たりしてね・・・
返信する
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-04-22 05:08:42
おはようございます

いつも大変お世話になっております
昨日はお忙しい中を
留守中ご足労頂き
心から御礼申し上げます

黒葉のスミレの満開の姿
実に見事な気品ある趣に
ワタクシもしばらく見惚れています

感謝の気持ちをこめて
二部門ぼちっと
ご返礼させて頂きました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 2,021 PV UP!
訪問者 545 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,126,303 PV 
訪問者 1,962,214 IP 
ランキングランキング
日別 944 UP!
週別 3,073 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】