北向きの玄関横に植えてある八つ手です。
「八つ手」(ヤツデ)ウコギ科ヤツデ属の常緑低木
大きな葉には、魔物を追い払うパワーがある
との言い伝えがあります。
別名は、天狗の葉団扇(テングノハウチワ)、鬼の手。
ホントに八つに分かれているのかな?
と数えてみたら、そうでもありませんでした。
「ヤツデ苔鉢」(5月11日)
▼うちの八つ手は、お隣に勝手に生えた
小鳥からのプレゼントを頂戴したモノです。
花は秋から冬に咲き続け、春には黒い実がつきます。
ピカピカの新しい葉が大好きです。
でもね、ひとつだけ欠点があります。
お花が開くと、ぶ~んぶ~と集まってくる虫。
大きな黒いハエがいっぱい。
魅力的な匂いがあるんでしょうね。
到来物。
毎年楽しみにしている親戚からの定期便です。
▼岐阜県高山市から白ネギです。
家庭菜園でできたばかり。
高山の白ネギは日本一おいしいと言われています。
これが来ると、すき焼き!
▼岐阜県大垣からは立派な大柿です。
ためしにわが家でできた柿のうち
一番大きな柿と比較してみると‥。
お願いね!
人気ブログランキングのガーデニング部門に参加しています。
どうぞクリックして応援してね。
1日1クリックしていただけると、点数が10点UPします。
●ここをクリック。人気blogランキングへ●
なんとなく、日陰者扱いされている感じですが、キリっと主役でいいですね。
るなさんのお庭は、どれだけでも出てきます。いったい何種類の植物が育っているのでしょうか?
高山のネギがおいしいのですか?今度、スーパーにあったら買ってみたい。
柿も美味しそういいな~。
飛騨ではもう雪が降っているから、野菜の味も乗っているでしょうね。
「ネギですき焼き」、これは日本の文化なんでしょうね(国粋主義ではありませんが)。
大垣の柿、このあたりは岐阜県では西濃(「西の美濃」の意かな)といいますが、柿の産地です。
岐阜県の柿の生産は、40年近く前までは全国一だったそうですが、確か福岡に追い抜かれた、とか高校で習った覚えがあります。
とはいえ、味は良いですね。今では柿の良品は「高級フルーツ」扱いですもんね。
八手の花を見ると ああ寒くなるのだなぁとさびしくなります。
キラキラして可愛く感じます。見かけても何にも感じなかったですが、今度見るときはもっとじっくりみてあげようと思いました。
寒くなって葉が舞う季節でも自然は生きて、るなと思いました。
飛騨ネギ、ホントにおいしいですよね。
高級品だから、自分では買えないから、
年末に高山の方からいただけるのを、じ~っと待っています。
あのお、るなさん。
大垣からは立派な大柿・・・・・ここって、笑っていいトコですか
アタクシ、ビッグサイズで生まれ・・・
「紅葉のような手ねぇ~♪」と言われず、
「八つ手のような手ねぇ~!」と、言われてたそうな・・(-_-;)
あぁ・・・暗い過去が・・・・
でもなんでハエが来るんでしょ(・_・)
・・・。
お願いだから・・・写さないでねハエ・・・
柿は・・・きっと、よく熟してからスプンで食べるのねン
しろねぎクンが、おいしいよー言っているのが、写真から伝わってきますよ。
食べたいですー。
柿も、見ただけでおいしいってわかります。
もう、食べましたか?
食べましたよね(笑)
我が家も立て替える前は植わっていました。
ちょっと暗い感じだったので、
全然注目してませんでしたが…
ハエに魅力的な匂いがあるとは知りませんでした~