
上野駅の新幹線のホームにある階段とエスカレーター。俺はこのエスカレーターを使ったことがない。前後を人に挟まれて黙ってボーッと突っ立ってるのが嫌だし、何より歩いた方が早い。何故誰も歩かないのか考えてみた。下り列車なので田舎の人だからかな。田舎は何処に行くにも車だから殆ど歩かない。だけどこんなことじゃ東京でコロナに感染しちゃうよ。

階段を歩くくらいなら密の方が良い人達
長いエスカレーターは1つ止まっている。何時も止まってるように思えたので駅の人にその理由を聞いてみた。客が少ないので節電のためだそうだ。「それじゃぁ密になっちゃうでしょ」なんて野暮な事は言わない。そもそも利用者が皆くっつくようにして使ってるから何本動かしても似たようなもんだ。マスクしてコロナを気にしてるようだけど、やっぱりマスクは人目が気になるからしてるっぽい。それともマスクしてれば無敵だと思ってるのかな。

コロナ騒ぎになってベルトを拭いてる所を良く見かける。あらゆる業種で余計な仕事が増えて大変。

エスカレーターガール

長いエスカレーターは1つ止まっている。何時も止まってるように思えたので駅の人にその理由を聞いてみた。客が少ないので節電のためだそうだ。「それじゃぁ密になっちゃうでしょ」なんて野暮な事は言わない。そもそも利用者が皆くっつくようにして使ってるから何本動かしても似たようなもんだ。マスクしてコロナを気にしてるようだけど、やっぱりマスクは人目が気になるからしてるっぽい。それともマスクしてれば無敵だと思ってるのかな。

コロナ騒ぎになってベルトを拭いてる所を良く見かける。あらゆる業種で余計な仕事が増えて大変。
