
3月11日の大揺れから1ヶ月も経つが東北ではいまだに大きな余震が続く。昨日は17時17分10秒頃、秒のところはちと怪しいけどこの長野県の佐久で久々に揺れた。震度2か3って感じだが東北の余震では一番大きかった。
こんな揺れがあるとまた東北で地震が起きたのかと思うようになっている。暫くして気象協会を見ると東北ではこの地震の後にも強めの地震が何度も起きてるのが分った。
地震が起きると天井を見る。このまま強く揺れたらどの辺りから崩れてくるのかなぁってのを見る。幸いそんな揺れは経験したことは無いけど地震に関してはけっこう冷静じゃないかと思っている。それでも昨日の揺れの時は少し怖さを感じた。

緊急地震速報
今朝テレビを見てたら緊急地震速報が映った。天井を見ていると8時9分6秒頃、電灯の紐が振れだした。そのうち紐はくるくる回りだした。でも身体に感じる揺れでは無かった。それにしてもこの電灯の紐は実に敏感だ。
こんな揺れがあるとまた東北で地震が起きたのかと思うようになっている。暫くして気象協会を見ると東北ではこの地震の後にも強めの地震が何度も起きてるのが分った。
地震が起きると天井を見る。このまま強く揺れたらどの辺りから崩れてくるのかなぁってのを見る。幸いそんな揺れは経験したことは無いけど地震に関してはけっこう冷静じゃないかと思っている。それでも昨日の揺れの時は少し怖さを感じた。

今朝テレビを見てたら緊急地震速報が映った。天井を見ていると8時9分6秒頃、電灯の紐が振れだした。そのうち紐はくるくる回りだした。でも身体に感じる揺れでは無かった。それにしてもこの電灯の紐は実に敏感だ。