
そのまま国道142号を進めば家に帰れるんだけど途中に佐久南ICがあったのでそこから入って中佐都(なかさと)IC経由で、というか遠回りで帰ることを衝動的に決めた。高速道路はフェンスに囲まれて景色が見えなかったりするんだけど、走り始めると浅間山をバックにした景色がとても良い。ヨメに任せた写真も期待以上に良く撮れた。

電線などが見えないこの辺りの景色が良い
そんなわけで途中で降りるつもりが無料区間走破となった。制限速度70km/hだけど佐久南ICから小諸方面は軽トラも走ってたりってことで65km/hくらいと奥ゆかしい。逆方向も70km/hだ。その理由はカーブと坂道が多いからかもしれない。地図で見るよりもずっとクネクネとした道だ。しかもスピードが速いからまるでジェットコースターに乗ってるかサーキットでも走ってるような気分。

新幹線をくぐる高速道路、右側マンション群の辺りが佐久平駅
佐久北ICで降りた後は交差点でUターン。再び高速道路に入り中佐都ICで降りた。無料区間は料金ゲートも無く自動車専用道路って感じ。まぁしかしこういう景色のところでずっと安心して暮らしたいもんだ。

佐久北ICの交差点

そんなわけで途中で降りるつもりが無料区間走破となった。制限速度70km/hだけど佐久南ICから小諸方面は軽トラも走ってたりってことで65km/hくらいと奥ゆかしい。逆方向も70km/hだ。その理由はカーブと坂道が多いからかもしれない。地図で見るよりもずっとクネクネとした道だ。しかもスピードが速いからまるでジェットコースターに乗ってるかサーキットでも走ってるような気分。

佐久北ICで降りた後は交差点でUターン。再び高速道路に入り中佐都ICで降りた。無料区間は料金ゲートも無く自動車専用道路って感じ。まぁしかしこういう景色のところでずっと安心して暮らしたいもんだ。
