
関東に住んでる人から電波時計の時刻がずれてきたってメールが来た。原発事故の影響で福島からの電波が止まっているのだ。といってもその施設が壊れてるわけではないから何故電波が来ないのか今一つ納得できない。
電波時計用の電波発信地はもう1つあってそれが九州。日本のほぼ中央にある長野県は九州からの電波の受信圏内でもある。そこで長野の優位性を自慢しようと思ったが念のため確認することにした。するとインターネットの時計と10秒ほどずれていた。
どっちが狂ってるんだろ。取り敢えず時計の乾電池を抜いて再び入れてみた。電波の受信が始まった。2000年の元旦を表示してそこから動き出したまま何も変らない。九州の電波を受信出来ないのだ。しかも手動で時刻合わせが出来ない。なんてタコな設計、というより安価な物だから仕方ないのか。これじゃぁ使い物にならないので電池を外した。
これで洗面所に時計は無くなった。そこに時計が無くてヨメは困るだろうなぁ。だけどそもそも時計が無くなったことに気付かないかもしれない。案の定1週間くらい経ったけど何も言わない。もしかすると元々そこに時計があったことすら忘れてしまったのだろう。では問題。何時時計の事に気付くのか。答えはこの文章を読んだ時。
電波時計用の電波発信地はもう1つあってそれが九州。日本のほぼ中央にある長野県は九州からの電波の受信圏内でもある。そこで長野の優位性を自慢しようと思ったが念のため確認することにした。するとインターネットの時計と10秒ほどずれていた。
どっちが狂ってるんだろ。取り敢えず時計の乾電池を抜いて再び入れてみた。電波の受信が始まった。2000年の元旦を表示してそこから動き出したまま何も変らない。九州の電波を受信出来ないのだ。しかも手動で時刻合わせが出来ない。なんてタコな設計、というより安価な物だから仕方ないのか。これじゃぁ使い物にならないので電池を外した。
これで洗面所に時計は無くなった。そこに時計が無くてヨメは困るだろうなぁ。だけどそもそも時計が無くなったことに気付かないかもしれない。案の定1週間くらい経ったけど何も言わない。もしかすると元々そこに時計があったことすら忘れてしまったのだろう。では問題。何時時計の事に気付くのか。答えはこの文章を読んだ時。