大抵のブログにはページの何処かに検索欄がある。では何処にあるのかというと決まった場所はない。記事の右側だったり左側だったり色々。そこで Ctrl + F を押して
検索と入力し、場所を探す。それが見つかると、うちのブログだと上の画像のように検索という文字のところの色が変る。
ところがこの方法で見つからないページがある。下のようなページなんだけど、検索文字として SEARCH を入力してもダメ。何故なら SEARCH の部分は画像だからだ。そうするとページをスクロールしまくりながら目で探すしか方法がない。
またどちらのブログもボタンに書いてある文字は検索出来ない。このように画像を使って表現すると見栄えは良いがこういう不便はある。検索欄はブログだけに限らない。検索するために検索欄をあちこち探さなといけないようなページは目に優しくない。