loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

ピアノ

2013-11-21 | 日記

朝日新聞11月17日

Globeより

「ピアノは鳴り続ける」

の中で

「ピアノが何故黒いのか」

という記事がありました。

ほんとだわ!

確かに中世の

お金持ちのお宅のピアノなんかは

確かエレガントな絵を描いた物なんかもあって

美術館の絵なんかで見かけるけど

最近は黒が主流。

なんで??

 

19世紀前半までは

美しい木目調が主流。

18世紀の物では

上蓋や側板が

天使や植物の絵で

カラフルに彩られていた。

ピアノは良き趣味や教養をアッピールするという

要素が強かった。

 

その後

ベートーヴェンが

32曲のピアノソナタを作曲し

ピアノの進化の歴史を遂げさせる。

それまでのピアノでは

出せない音域表現をイメージして書いたもので

これがメーカーを刺激したのだという。

この時点で

ピアノは装飾品ではなく

機能重視と変わっていく。

 

1929年世界恐慌の影響を受け

綺麗な木目の木材が不足

必然的に

黒く塗りつぶした物が増えたのでは・・・

とスタインウェイ・ジャパンの

初代社長

鈴木達也氏の弁。

 

コンサートホールで

ピアニストやオーケストラ奏者の

礼服と同じ黒い色が好まれる様になってきた

とも言われている

そうです。

 

何気なく見ていた

ピアノの黒い色に

こんなにも

歴史があったとは

思いもしませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショート・ショート | トップ | 砧公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事