goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

ワインホワイト? の心

2010-11-21 16:16:16 | ハーブと香り雑学




   今朝も雲、一つない空で明けました。
  ただ、起床時の気温は昨日より2度ばかり低い15度。

   しかしながらこの季節にこの気温、これでも高い方かも知れませんね。
  今日も小春日和となりました。11月も残す処、後10日ですね。

   ところで今朝、1番の感動。
  二階の階段の窓から見える、お隣の家の紅葉(もみじ)。
  真っ赤に紅葉しています。それにしてもこんなに美しいと思ったのは初めて。

   そう言えば、今年は紅葉の色が大層美しい当たり年とか。
  夏の厳しい暑さと、その後の雨。数々の条件がピタリと重なったそうです。
  
   さしずめ今日などは、その紅葉狩りに最高のお天気なのですが・・。
  唯一、『アンの世界』 に勝っていると思う瞬間です。
  
   この11月という月、『アンの世界』 では、
  “陰気な月” として、しばしば登場して来ます。

   「(略)でも今のところは、今日のような美しい日なら
  当分飽きそうもないくらいよ。どんな者でも 6月を好きなのね。
  デイビー坊や、この花の季節に
  何で陰気な 11月のような 顔をしているの」
             
                                      【「アンの愛情」 第28章】



   さて、今日の写真。こちらは生協で求めた、ごく安物のワインです。
  つい先日、ボジョレー・ヌーヴォーを友人から頂いたばかりの私。
  
   元々、若返りのハーブで名高い、ローズマリーを入れ、
  【ローズマリーワイン】 にしようと思っていたものです。今日で3日目。

   常温で1週間くらい漬け込んで置くだけで OK の、至って簡単なものですが、
  ちょっとお先に1杯だけ味見。既に香りは、しっかり付いています。

   そうそう、ちょっぴり遅くなりましたが、先日のワインのお礼を葉書で。
  それにしても本当に久し振りの手書きです。何カ月振りでしょう。

   年賀状の季節も、もうすぐですものね。
  宛名だけは手書きにしていますので、そろそろ慣れておかねばなりません。
  ~なんて言ったら怒られますね。