goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

庭から貰ったハーブの恵み

2010-11-02 16:39:16 | ハーブと香り雑学




   昨日より気温もグッと冷え込んだ
  今朝は、こんな空で明けました。

   当然の事ながら、いかにも
  11月の空・・と言った感じがします。
  そんな中、サフランが開花。 
  
   ところで 【先日】 (10╱19付)の
  記事、植えた覚えのない花の事。
  
   あれからひょっとしてサフラン? 
  と思ったものですが・・。
  
   でも、やはり違います。似ていますが・・。
  よく見れば、花色も淡いピンクと薄紫色と違います。

   尤も場所が随分離れていますし、おかしいな・・とは思っていたのです。
  それに球根ですから種が飛ぶという事もありませんものね。
  

                                         【昨日のサフラン】
   さて、冒頭の写真。
  ハーブの収穫には夏の終わりかけが
  良いそうですが、庭のセージを収穫。

   これまで植えっ放しだったセージ。
  ふと思い付いて紅茶の中に入れた
  のは、とりわけ暑かった今年の夏。

   切れば切るほど繁殖し、
  ほどなく、その切った処から
  花芽が付きます。

   しかもその毎朝のセージのお陰で、
  すこぶる健康。となれば・・。

   こんなに良い事ずくめなのですから
  冬も飲みたい・・と思った訳なのです。

   そうそう、6月に収穫したドクダミ。
  全てなくなりました。

   尤も梅雨の時期の収穫でしたので、
  カビたものもあり、
  何束かは捨てましたが・・。

   今後は市販のドクダミ茶にセージを混ぜて頂こうかと。
  それにしてもセージを吊り下げたお陰で、ちょっぴり 「アンの部屋」?
  いいえ全く及びませんが、近付いた気分になっているのですから、いい気なものですね。