goo blog サービス終了のお知らせ 

ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

Assortiment des furuits”フルーツの盛り合わせ

2006年08月18日 | シェフ直伝プロの技


季節柄フルーツを食卓にうれしいですね

お客様よりご予約がありまして

こんな風に盛ってみました





ここでちょっと

『お役に立てれば 』

まず

メロンがあります十二分の一


それをさらに二分の一


それをさらに斜めに二分の一にカット


安定させるために底に当たる部分をそぎ落とします


甘い果肉の部分に切り込みを入れます


先にそぎ落とした皮の部分を切り込みに挟んで
いかがでしょう


次に柑橘系

ここではグレープフルーツで

四分の一にカットして中心を切り落として置きます


さらに二分の一にカットして


果肉の部分に切り込みを入れます


皮と果肉の間にある渋皮の部分を取り除きます






皮の部分に3~4本の切り込みを入れます皮を巻き込むと


いかがでしょう

えっ

爪が・・・・

あっ

こ こ これは

これは包丁とぎと野菜の渋で落ちないのです

不潔にしているのではありませ~~~~ん

ちょっとミントなんて添えちゃってみましょうか









ウフッ

では小さめのパイナップルを使ってオーソドックスな感じで

パイナップル八分の一をさらに


二分の一にして皮を剥き芯を取ります



黒いくぼみを取ります

こんな風に




もう一つは芯と皮はつけたままで



果肉を切り離し一センチ幅でかっとして



先の皮と芯の器をかぶせて起こします


果肉を互い違いにして



果肉だけのパイナップルは斜めにカットして


器に盛り付ければ



キャー

す~~~~


て~~~~


き~~~~


こんなリアクションブログならではですね

料理講習なんかで

公衆の前でやったら

ひかれますね

それとも

魅かれるかな

それとも

光れるかも

おまけで

メロンちゃんもこんな風に





これを盛り付ければ























お~~~~~~

豪華~~~~~

ご自宅でフルーツをする時には

あらかじめカッティングしておきバットに並べて冷やしておくのが

味噌じゃなかった

ポイント

それと

色合い

明るい色のフルーツには黒っぽい物を

黒っぽい色合いには明るい色合いの物を

パイナップルのように黄色い物には緑と赤を

優しいシェフには

KOWAII妻を?

んっ 何か違う

たとえば

一番上の写真のパイナップルには

パイナップルの葉っぱをカットして差し込んであります

これに赤いグロゼイユなんか上にあったら

おー

ファンタスティック