goo blog サービス終了のお知らせ 

ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

Truff d’amour ”愛”の生トリュフ♪

2012年01月08日 | レ・アールについて

 

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

ボンナネ~~✩

コマンタレヴ~♪

サヴァビヤ~ン♪

年が明けたら あっと言う間にもうすぐ

そう

ヴァレンタインディー!

レアール恒例のトリュフ作りが始まります

アナタはレアールのトリュフ 召し上がった事御座いますでしょうか?

私がフランスはノルマンディー地方のレストランで出会った

衝撃の美味しさのトリュフ!!

あの 感動を貴女に

そして

貴方にも

これは ”愛”です♪

では

(松崎茂になったつもりで)

愛の~~~~♪

甘い香りに

貴女は~~~まどろみ~♪

天使のような その微笑みは~~

トリュフ~~頬張るうぅ~~~~~~~~~ぅよ~~

食べた瞬間に!

忘れえぬ美味しさが!!

アナタにぃぃぃ~~~~!

本当に大切なのは

愛する事だけと

トリュフが教えてくれた~~~~~~~

あぁ~~~~あぁ~~~~

あぁーん

 

歌いまして

お待たせいたしました

では

ご紹介いたしましょう

松崎しげるさん ?ではなくって

”愛”のトリュフさん

どうぞ~~~~!

 

 

 

 

 

 

 ジャヤ~ン✩

 

 

 

 

 ラベルには

愛のトリュフ

フランス ノルマンディー

レストラン マノアールダスティンのスペシャリテ

このショコラは人を引きつけます♪

書いてあります

ですので 

プレゼントされた男性は

その美味しさに

貴女を思い浮かべます

旨い事いきますよ!

1ボトル ¥630(税込)


ハプニング!&年末年始のお知らせ♪

2011年12月28日 | レ・アールについて

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

コマンタレヴ~♪

サヴァビヤ~ン♪

私のブログを真剣に読まれているアナタ

更新滞ってごめんなさい

さて

 

楽しいクリスマスをおくられましたでしょうか?

ローストチキンガーリックライス詰め美味しかったでしょ

特に24日に召し上がった方々

どういう意味かと申しますと

朝から コンベクションオーブンにチキンを入れ

いい感じにオーブンの中でチキンの脂がパチパチっと音を立てて

焼かれておりましてその内に

キュルキュル・・・・キュル キ キ キ キィ!

「んっ?」

まさか!

 

 

コ コ コンベクションオーブンのファンが停止

オーノムド ジュー!(オーマイゴッド!)

 

 

2台あるうちの1台が停止したので

1台だけでフル回転

なんとか無事に焼きあげられてホッとしました(汗)

魔 陀~無は焼きあがって常温まで冷めたチキンをキチンと箱詰めして

残りの数をチェック!

「ねえ あと何羽あるの?」

「えっ?これで終わりだけれど・・・」

「まだ 10羽足りないわよ!」

フッと見るとまだ焼き上げていないチキンが厨房の片隅に

「!!!!!!!!!」

また気合を入れて焼き上げまして

 

無事にクリスマスのローストチキンガーリックライス詰め箱詰め

気合の入ったローストチキン いかがでしたでしょうか。

お気に召しましたら

前日予約でロースト致しますのでお気軽にお電話ください

0761-43-1206

そして

発送して欲しい方

真空冷凍になった物も御座いますので

 

ファックスで郵便番号 住所 氏名 電話番号をご記入の上

お申込み下さいね

 

 

 

さて 年末年始のご案内ですが

年末は30日までは通常の営業で31日は

オードブルのご予約のお渡しのみになりますので

年始は1~5日までお休みで6日から通常営業となります♪

 

皆さま それでは 良いお年をお迎え下さいね♪


今年のローストチキンガーリックライス詰めは華やかに♪

2011年12月10日 | レ・アールについて

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

ボンジュ~ル

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン♪

 

 

香ばしいローストチキンの皮

いい感じです

すでにお試しや

クリスマスは仕事で早めに食べちゃお!

というお客様がいらっしゃっております

メルシーです

クリスマスの飾りつけをした部屋で

もみの木には点滅する赤や黄色の電球がピカピカ光り

気分は盛り上がりますよね

クリスマスケーキにはロウソクを立てたりしますでしょ

ですので

今年のローストチキンガーリックライス詰めには♪

 

 

 

 

花火を付けました~✩✩✩花火✩✩

 

 

 

 

 

まだまだ予約大丈夫ですよー

お電話お待ちしております

0761(43)1206

鶏急ぎご報告まで*


鶏物貼!

2011年12月02日 | レ・アールについて

 

 

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

ボンジュール

コマンタレヴ~♪

サヴァビヤ~ン!

毎年、クリスマスパーティーで

ローストチキンガーリックライス詰め

ここは小松市 串町にある

ビストロ&デリ レアールにあ~るのです

 

 

皮目の色ツヤといい

お肉もガーリックの香りが移って

そりゃ貴方も貴女も絶対満足♪

そして

お腹の中にはチキンの旨みたっぷりのガーリックライスが詰まっているとありゃ

奪い合い間違いなし

この鶏を鶏逃がさないように

予約されているお客様が増えているとか!

 

 

 

 

 

 

なんでも

この時ばかりはシェフはローストチキンと

 

 

 

ガーリックの臭いに包まれて

買い物に行ってレジで精算していると必ず

「(^v^)いい匂いですね~♪」と言われているそうな

 

今年こそはと思っている

貴方も貴女も

鶏逃がさないように!

えっ?

そこの貴方はもう

鶏押さえましたか

おっ!

そこの 貴女も!

メルシーです

 

 各々方 鶏 逃すな!

御用だ! 

 

御用だ!

 

御馳走だ!

 

御予約だ!

 

 

1羽 1キロサイズ ¥3,800(税込)

お電話 お待ちしておりま~す♪

0761-43-1206


今年もローストチキンガーリックライス詰めご予約承ります♪

2011年11月28日 | レ・アールについて

 

 

マダム マドモアゼル ソレカラ ムッシュー

ボンジュ~ル

コマンタレヴ~?

サヴァビヤ~ンでしょうか

朝晩とめっきりさむくなってきましたね

さて

今年もローストチキンガーリックライス詰めいかがでしょうか?

えっ?

そこのアナタまだ召し上がったことがない!

では ちょとご説明

大きさは1キロサイズで丁度小麦粉の1キロ袋を想像してみていただければいいかと思います

チキンは香ばしくローストされてまるで日焼けサロンで色ずいたかのよう

そして

お腹の中には

ローストチキンの旨みたっぷりの

ガーリックライスが詰まって

鶏だけに

皆さんトリ合いになるはず

そして 気になるのは切り分け方

召し上がるときに使うフォークとナイフで切り分けられるのです

ちゃんと切り分け方の方法も箱にいれて置きますのでご安心を

もし うまく切り分けられなくても 

それは それで パーティーが盛り上がりますので

とっても楽しく 美味しく召し上がれます

そして 残った鶏ガラをお鍋に入れて出汁をとって

リゾットにしたり ラーメンのスープに利用したりと

一石二鳥なのでニワトリ!

今年も楽しい(´∇`)<Merry☆Christmas

1羽  ¥3,800(税込)でゴザイマス

また オードブル付きローストチキンガーリックライス詰めは

1台 ¥5,250(税込) 限定数がありまして

12月23,24(完売),25日の3日間だけは 1日10台とさせていただきます

鶏急ぎご連絡まで

電話でもご予約承っております鶏だけキープして召し上がる日にちが決まってから

日にちをおっしゃっていただいてもオーケーですので

お気軽に

☎0761(43)1206

お待ちしてま~す♪


チキンとキノコのフリカッセ粒マスタード風味のレシピ&!!!!

2011年11月16日 | レ・アールについて

 

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

コマンタレヴ~♪

サヴァビヤ~ン♪

先日のテレビ金沢のテレ金ちゃん 特別編

皆さんご覧になられましたでしょうか?

メルシーです

えっ?

貴女は見れなかった!

おやっ?

貴方も

ではそんな方の為にここでアップ致しましょう

良かったでショー

 

 

 

まずは当日 お店を臨時休業させていただき

早速 テレビ金沢へ

 

 

 

 

 

入口を入ってスタジオへ入ります

おおおっ 結構緊張モード!

って言うか テレビ関係者のノリで

「おざ~す」(正しくは!おはようございます)

まずは第一スタジオへ

 

 

スタジオ内にはセットがあったり

テレビカメラがちゃんとあったりって

当たり前!

 

 

そうこうしているうちに

何処からともなくスタッフが集まってきて

照明やらカメラの調整などをしまして

こんな雰囲気になってきまして打ち合わせしております

私は裏で料理のアシスタントの方と

打ち合わせとデモンストレーションで

お料理をあらかじめ試作して

試食してもらいまして

いきなり

・・

 

気絶してるしー

 

そして

 

ディレクターさんも

 

 

 

テレビ局らしくノリがいい(^v^)

そして

本番さながらに

リハーサルをして

試食もしていただき

当然

アナウンサーも

・・。

 

 

 

 

 

 

 

そして

塚田アナも

 

 

 

 

 

 

私が今回作りましたお料理はというと

 

 

 

 

 

 

チキンとキノコのフリカッセ 粒マスタード風味♪

 

 

 

いかがでせう!(#^.^#)

 

 

 

 

もちろん 付け合せも季節感を出して

キノコに見立てたのですが

本番ではゴボウとレンコンをバターで軽く炒めてから

ブイヨンで煮込んだものをキノコの軸にしてあります

さて テレビを視れなかった方

録画を出来なかった方

全くそんなの知らなかった方

そのどちらでもない方に

私の作ったしあわせレシピ お教えいたしましょう

 

Fricasse de volaille et champignon au grain de moutarde

チキンとキノコのフリカッセ 粒マスタード風味

材料 二人前

 鶏もも肉 200~250g

 塩、胡椒

 ニンニク 二分の一片みじん切り

 旬のキノコ (エノキ4分の1束、シメジ4分の1、あとはお好きなキノコを適当に         

          ベーコンやソーセージもいれると香りが良いです)

 玉ねぎ 2分の1 (スライスでも角切りでも可)

 サラダオイル 大さじ2分の1

 白ワイン 40~60cc (日本酒でも可)

 牛乳 1カップ

 粒マスタード 大さじ1

 バター 5グラム程度

<作り方>

①鍋にサラダオイルを熱し下味をつけておいた鳥肉の皮目の方から焼きます

②皮目にある程度火が通ったら 肉を返して肉の周りが白くなるように軽く火を通します

③ニンニク、玉ねぎ、きのこを加え肉から出た脂で絡める様に炒めて白ワインを注ぎ

 アルコールと水分を少し飛ばします

④次に牛乳を加え3分の1量になるまで煮詰め塩胡椒で味を整え火から外し粒マスタードとバターを加え混ぜお皿に盛りつけ パセリなど散らして出来上がり(#^.^#)

 

いかがでしょう

 

 

 

 

 

 

 

ワインに

メインに

美味しく召し上がれます

私のしあわせレシピ 簡単 すぐ出来る 美味しい

是非 お試しください ブログを見て

やった気 レシピ にしないでくださいね♪

 

 


テレビ出演の為 臨時休業のお知らせ♪

2011年10月25日 | レ・アールについて

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

ボンジュール

サヴァビヤ~ン

秋になると

季節の言葉で

ゲイ術の秋 うっふ~んじゃなくって

芸術の秋とか

読書の秋とか

食欲の秋とかいろいろと季節を絡めた言葉が

囁かれていますね

そして先日

テレビ金沢からお電話がございまして

TV金沢:「TV金沢ですがテレ金ちゃんではお世話になりました~」

シェフ「いいえこちらこそメルシーでした~」

TV金沢;「あのーお忙しいとは思いますが11月に旬の食材を使って>>>>>

と言うお料理をお願いしたいんですが?}

シェフ:「いいっすよ で 何時取材するのですか?」

TV金沢;「あっ 今回はスタジオで生放送なんです」

シェフ:「えっ! ええええええ~!!!」

と言うことでスタジオに行っての生放送!

今からどんな風に

そして何にしようか迷っています

何がって

そりゃ映りがいいファンデーションやら

カメラ目線を気にしてアイラインやら

料理の説明に口がはっきり分かるルージュは何いろにするかとかって

色々とあるんですって

えっ?肝心の料理はって

そうだった どうしましょう

私が調理する時間は4分ですがリハーサルでストジオ入がお昼過ぎなので

 

11月2日(水曜日)はお休みさせていただきます

11月3日(木曜日)は定休日なので連休とさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます

 

そうそう 肝心な放送時間ですが

テレビ金沢 となりのテレ金ちゃん

「口コミ ここが通の店 特別編」

夕方の5時過ぎだそうですので

お時間があるかたはご覧になってください。また

お時間が無い方は録画してご覧になって下さい

ご家庭でも出来る(旬の食材を使った季節の美味しい料理)作ります!

んっ?

なんか私らしくない

旬の食材を使った気絶の料理!作ります

 


ガーリックオリーブオイルまだありますか?

2011年10月21日 | レ・アールについて

 

 

 

 

 

 

マダム マドモアゼル アンド デ ムッシュー

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン♪ 

最近

お客様からのお問い合わせのお電話で

「あのーガーリックオリーブオイルってまだありますか?」

とお尋ねされるのですが

畑に行っては花をつけようとする部分をカットして

脇芽を出すようにしておりまして

それでいい感じにまだ収穫出来ておりますので

引き続き

仕込みは絶好調!!

なのでご安心ください

お電話でのお取り置き何本でも対応しちゃいます♪

そうそう

先日

魔陀~無が

キャベツのざく切りにオイルとお醤油そしてお酢を少しで和えて

軽く電子レンジで「チン~♪」したところ

長男がめっちゃめちゃ褒めてくれたそうです

アナタも験してみませんか?

お客様のご主人

夜な夜なご自分でトーストを焼いては

ガーリックオイルを掛けて

ワインのつまみにとご利用しているみたいです(^u^)


Les anges 天使達がいっぱい♫

2011年10月13日 | レ・アールについて

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン

秋です

「またか!」とおっしゃらずに

秋です

秋はそよ吹く風もさわやか

そんな秋風にレールの天井にはたくさんの

天使が

 

 

 

 

日が沈んで当たりが暗くなると

さらに窓ガラスが鏡のようにたくさんの天使を映し出し

さらに沢山

歌いたくなってしまいます

 

みあげて~~~~~ごらん~~~~

夜のー天~~~使~~~~

ちいさ~な 

天使~~~♫

 

 

 

ジュニアも天使を眺めて癒されております

 

 

 

 

 

 

 

 

うちのお客様も私も魔陀~無も車のルームミラーに吊るしてあります

貴女も欲しい?

1つ ¥100でお譲りいたします。

 

 


スパイダーマン

2011年09月21日 | レ・アールについて

 

 

 

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー ボンジュール♬

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン

おまた~

ちょっとネットに繋がりにくい状態にありましてようやく更新!

 

みなさん 私の真面目なブログを楽しみにしているのだから

えいっ!

シュルルルル~と

スパイダーマンなみにネットを出してみました

 

 

 

えっ♪

シェフって カッコええ

いいやそれほどでもございません

料理人なら当たり前

 

@うそです

「シェフの手からサイババみたいに出したの何!」

と思った貴女の質問にお答え致します

これは

インターネット!

いつまで 馬鹿言ってんだって言わないで

これは

クレピネットって言う

豚の内蔵に内蔵されている網状の膜で

アミ脂って名前で

 

 

脂がレース模様のようになった膜でございます

 

 

このクレピネットで何するの?って

 

もちろんネットだけに

 

インターネットに>>> って

 

いつまでも

お馬鹿な私をお許しくださいm(  )m

 

 

 

 

 

ジョークはこれくらいにして

このアミ脂 レアールではどんな料理に使っているかということなんですが

ワイン好きなお客様から

貧血気味の貴女も喜び

フランス人も唸る美味しさの

レアールのパテ!

ポークレバーのテリーヌ

 

その名も

「パテド エクセラン」に使っているのです

エクセランかと言うと

友達のフランス人が 

私のパテを食べた時

思わず 「エ~クセラン!」と唸って

それを頂き

パテド エクセラン と付けました

さて

テリーヌ型から抜いてカットする前のパテを見てみましょう♪

 

 

 

 

 

ほーら 美味しそうなパテがアミ脂に包まれているでしょ~♪

このアミ脂で包んで加熱することによって

パテの旨味を逃がさず なおかつ 

アミ脂の風味がパテを一層美味しく仕上げるのです

いかがでしょう

 

ワイン好きな貴方と貴女

秋の夜長を

美味しいパテとワインで

ネットリといきませんか♪

 

パテド エクセラン

1カット ¥280(税込み)真空冷凍でご用意しております♪

 

 

 

 

 

 


秋祭りのオードブルはいかがでしょうか?

2011年09月08日 | レ・アールについて

 

 いつのまにやら

蝉の声から虫の声に変わり

日の入りも早く朝晩ちょっと涼しくなった

今日この頃

マダム マドモアゼル オマケデ ムッシュー

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ンでしょうか

そう もう収穫の秋です

稲の刈入れも始まっておりますね

うちの息子達も 

学校から帰宅すると直に 

秋祭りの獅子舞の練習に行く日々になっております

秋祭りといえばレアールのオードブルなどいかがでしょうか

全て手作り ご予約お待ちしております

ウフッ♪

コマンタレヴ~


気絶するほど魅かれるレアール☆

2011年09月05日 | レ・アールについて

マダム マドモアゼル オマケ デ ムッシュー

ボンジュ~ル

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン♪

 

小松で美味しい所を検索してみたら

丁度ブログを見つけて覗いてみたら

みんな気絶してるし ちょっと気になる

と いう方がちらほら

おいしいランチを食べたり

ショーケースからおいしい欧風惣菜をテイクアウトして

自宅でおもいっきり ”気絶”してみるのも

良いのではないでしょうか?

さて

レアールでお召し上がりになったお客様

いつものようにいってみましょうか

 

 

 范文雀 と 岡田可愛の

サインはV エックス気絶か!

(魔陀~無 : 誰ソレ?なにソレ?)

(私:***へっ?知らないの・・・・あー年代差感じる~・・・・)

 

 

 

 

 

 こちらシンプルに

 

 

 

 

こちら 親指を立てての欧風ジェスチャー

オイェ~!

間違っても中指は立てないで下さい。 

 

 

 

 

以前にも大胆な気絶

今回もメルシーです♪ 次回も期待しております。 

 

 

 

 

 ごちそうさまで気絶です

 

A子 チョーうまかった ドタッ

B子 めちゃ うまかった ドタッ

C子 スーパーウーマンかったー ドータ~~~~! 

 

 

 

 

 

 

 最初はグー あいこで チョ気絶

 

 

 スーパーウーマン ニアミス気絶!

 

 

 

 

 

 そして

いつものように

気絶 メルシーです

そんな

貴方は

 

 

 

 なんと 600人目 ガーリックオリーヴオイル バジル風味をプレゼント♪

 

 

 

 

 そして うちの梨も気絶するほど美味しいですよと笑顔で

気絶寸前

 

 

 

 

 

 

 

 お水のボトルを抱いて

笑って満足気絶♪

 

 

 男の 気絶 

ん~マンダムが香ってきそう☆

 

 

 

さすがの 食い倒れの大阪人もお手上げ気絶 

 

 

 

 

 ミントの花の香りを楽しみつつ 

エレガント 気絶

 

 

スーパーウーマン 今回は

ハンドボールのキーパー気絶か! 

 

 

 

 

 

 爽やか カップル気絶♪

これからもヨロピク シルヴープレー

 

皆さん やっぱり美味しさにひかれて

レアールにやって来るんですね~

メルシーです

そんなに美味しいの?って思っている

貴女

魅かれるでしょ ~

 

ランチも食べて 追加でショーケースからアレコレ召し上がって

食いしん坊なお客様

そのお客様レアールにひかれてやってきて

今回は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 車にひかれて気絶しております

 

 

 

 

☆気絶写真は仕込み状況などで撮影できない場合も御座いますのでご了承ください。

 

 


9月のレアールバール♪

2011年08月31日 | レ・アールについて

 

 

マダム マドモアゼル ツイデ デ ムッシュー

ボンジュール

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン

貴女も貴方もお待ちかね

大人になってからのお友達作りに最適な

レアールバール 

お話しているうちに繋がりがあったりして

テーブルを分けてみて何度かバールったのですが

それぞれのテーブルでお話して盛り上がり繋がりあがりが今一

ですので前の様にテーブルは真ん中に☆

さて

9月のレアールバールは9月10日(土曜日)7時30分頃からしな~っとはじまります

貴女も貴方もいかがでせう・・?


畑のバジルは絶好調♪

2011年08月30日 | レ・アールについて

 

 

 

マダム マドモアゼル ソイデ モッテ ムッシュー

ボンジュ~ル

コマンタレヴ~

サヴァビヤ~ン

まだまだ暑さのつづくここ小松

畑のバジル絶好調です

 

 

 

 

花を付けて種を作ろうとしているバジルさんの先を

いつも暇を見ては

チョッキン チョッキン

そうすると

バジルさんが脇目から

新しい葉を延ばしてくるのです

 

 

すると

私が例のごとく

チョッキン チョッキン

そうすると

 

モッサモサに

育ってくれるバジルさんなんです

そのバジル虫も少なくいい感じでまだまだいけます

ガーリックオリーヴオイルバジル風味におしみなくいつもより多めに

バジル加えて

ア~めっちゃウマ♪

 

 

そこで

いつもバゲットをクルトンにしたものでご試食いただくのです

わざわざバゲット1本買うにはちょっと思い切りがいるのよねー

だからいつも食パン

という貴女

食べきりサイズでこんなんいかがでせう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのままで良し

トマトやアンチョビー

茹で卵なんか乗せてカナッペにするも良し

いい感じのアペリティフで御座います

 

ウフッ♪

 

 

 


福島キッズキャンプイン小松♪

2011年08月20日 | レ・アールについて

 

 

 

マダム マドモアゼル ツイデニ ムッシュー

ボンジュール

サヴァビヤ~ン

福島キッズキャンプイン小松のお別れパーティーのケイタリングに

行って来ました

新聞社はもちろんテレビも複数局来ていてご覧のとおり

 

 

せっかくのパーティーなので

いつものとおり

お約束ということで

 

ジャ~ン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島の子供たち野山や海で走り回り遊んで

飛び回ったということで

トンボをあしらってみました

 

 

 

こちらは

みんなで手をとり合えば何かできる

ということで

手をつないでいる所をモチーフに

しかし

 

スイカを彫っていくうちに

あれっ?

黄色!!

 

そう

スイカが地面に接している部分が黄色で緑色になっていないのです

こんなピンチも

みんなの力で手を取り合っている姿を彫っていれば

その黄色い部分も生きてくる

そう

その

黄色い部分は

子供たちが毎日この下で遊んだのです

 

 

 

 

 

太陽輝く小松地でということで

お日様を彫ってみました

我ながらボン二デ(Bon ide)フラ語 

英語でグッドアイデアってな感じで御座います 

ウフッ♪

 

テーブルには

キャロットサラダや

バゲットサンド

ガーリックライス

そして

メインのローストチキン

 

 

 

 

子供たちも大喜び!

そして

スタッフやボランティアさんの挨拶を子供たちが聴いている時

事務局の方に

レアールさんも一言彼らにお願いしますと

えっ!

えええ~~~

まあいいか

 

そして私が紹介されると

おおおおおおおーなんと

一番拍手が大きいではないですか!

なんか うれぴぃ

福島に返っても大人になっても

背高のっぽの男か女か分らん髪の毛のシェフが作ってくれた

ローストチキンが美味しかったなー思いだしてねなんてことを

言ってみました

翌日

福島に帰った子供の一人が迎えにきた

お父さんに

ローストチキン食べたよー!と自慢していましたと

あとからレアールに来て頂いたKさんにお聞きしました

あ~気持ちよかったー☆