goo blog サービス終了のお知らせ 

らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

人が倒れて、骨折している!

2020-02-08 15:22:20 | ちょっと驚き!

歩いていると後ろでバタンと音がしたので振り向くと50代の女性が足を押さえて床に座っていました。

え?え?どうしたの?

あ、そばに大きな○○○が倒れていて・・

直撃したのね

触ってはいけないものだったのに。

 

そばにいた人数人が集まってその女性のところに行くと、足を押さえているのでこれが足に落ちたんだ、とわかりました。

直感

あ、折れていると思う・・

「病院に行きましょう」と言うと

「いや、仕事があるから病院にはいけないの」

「何を言ってるんですか、折れていたらどうするんですか!」とちょっと上から言いまして、

「それにすぐ腫れてきますよ」と言っても聞き入れない・・

 

仕方ない人だわ・・・

そのそばにお友達がいたので

「病院へ行った方がいいですよ」とまた念を押すと

「この人、言いだしたら私の意見も聞かないから」

 

ええ!それでいいの?

それでお友達なの???

お友達の機嫌を損ねないようにつきあっているお友達関係なの?

 

・・という関係で「この人とお友達」というふるらんのお友達はおりません。

 

仕方がないので靴のヒモを解き、たまたま持っていた買い物の保冷剤を靴の中にしのばせ・・

ヒモをゆる~~~くしてあげて

そしてもう一言

「私が病院についていきますから、一緒に行きませんか?」と言うと

「行かないわ」と言うので、お友達を見ると、無理よ、という顔をしていたので

もう言えないわ、といい・・・

そして足を引き釣りながら歩いて行きました。

 

いやいや・・あれって・・足に落としたら折れるって

そばにいた人が

「せっかく声をかけてくれているのに・・どうして人の言うことを聞かないのかしら」と言われたので

「たぶん・・前にも骨折していて、治って・・それで自信があるのだと思います。でなければ、あれだけ痛いのに行かないなんて不思議ですもの」と私は言いました。

 

 

それから少しして・・

あ、見たことがある人が前から歩いてきて・・

その人が私に気がつきまして、

「先日は・・・」と言われたので

「あのときのお友達さんですね」と会話になりました。

 

あの女性は痛みが増して足がパンパンに腫れたので病院へ受診。

骨が折れ、ずれていたのでギブスになったそうです。

そしてお友達から

「彼女、二回目なのよ、骨折。私は折れたことがないからわからないけれど相当痛いと思うわ」というお話。

そして

「なぜ彼女だけ骨折が二回目にもなるのかしら、他の家族はみんななんでもないのに」と言われたので

あの彼女を○視・・・

「たぶん・・骨折をされてきっとそのまま○くなられた人の思いが彼女に来られておられると思いますよ。責任感が強く、なんでも自分で解決をしていかれるタイプとお見受けしましたが」と言うと

「そうなのよ、だからなんでも我慢するのよ」とお友達は言われました。

 

まっすぐ病院へ行っていたら・・痛い思いをする時間が少なかったのに・・

 

全治1ヶ月・・

その間も痛みに耐えていかなければならない。

 

う~ん・・彼女の気持ちを考えると可愛そう・・

でも、でも・・

自分の気持ちを知って欲しいからといって、子孫にそういう訴えをする方法は辞めてほしいわ・・と思いながら、あの世へ行ってもなお、

「私をわかって」と切なく、カタチを変えて責めてくる人が山ほどいて・・

その人と波長があった人とつながって・・

他人でも身内でも・・

「わかってくれ~」と言われる。

 

だから・・常非日頃、ごせんぞさまに

「安らかに」と手を合わせ、お線香、ロウソク、お香、お花をお供えして・・・

日頃無事であることを心からの感謝を込めて、深く込めて祈る

 

ほんの一瞬だったけれど、彼女の身体を触ったとき、軍服のズボンの裾の画像が入ってきた。

 

たぶん・・だぶん・・・

戦争で○くなった人たちの慰霊はきちんとしてね。

病気とケガとかとはレベルの違う苦しさであの世へ行っているので。

そしてこの日本のために命を捧げているので・・・

 

 

 

 


ヒプノセラピー~魂の記憶の奥に永遠の刻まれているのも。

2020-02-08 12:40:52 | ヒプノセラピー

10年ほど前のヒプノセラピーのお話です

数ヶ月前からお問い合わせをいただいていたお客さまでした。
アメリカ在住で、ご主人様がアメリカ人

日本に来られるといわれましたので、お会いすることになりました。
前の日にお客さまのお父様の故郷に行かれ、ご先祖様にご挨拶、そして京都で観光です。
昨日の夜、初めてお会いすることができました。

ご主人様とご挨拶。
このとき思うのは英語を話せたらいいのに・・と思うばかり。
あの学生時代は何をしていたのか・・と反省します。

それから彼女と二人になり、お話を聞かせてもらいました。
ご主人様が仏教徒、奥様がクリスチャンなのです。
これは今日は・・きっと不思議なことがあるわ~と私はドキドキしました。
そしてセッションをスタートです
ご希望は
「今の人間関係のこと。前世ではどうだったのか?」でした。

そして・・・彼女の前世へ・・


「スカートをはいて・・・そして歩いています。手には棒が、そしてヤリのようなものが付いています」と彼女は話しました。
このとき女性だと思っていたのですが、どうも不自然なので、セッションが進んでから聞いてみました。すると
「男性です。おばあちゃんと奥さんと子供二人がいます」と言いました。

私はあることが引っかかりました。
その服装と、彼女のお父様の出身地・・・・○○の国なのです。
そのまま前に進めました。
彼は家族を守り、家族を愛し、そしてあるお仕事をしていました。
「役人です」と答えたとき、あ・・と納得できました。
彼の服装、態度、そして風景・・・
役人ですけど、役人というより・・現代でいうちょっと違うお仕事です。
なぜ今日ここでセッションになったのかわかったような気がしました。

彼は突然事故で亡くなりました。
心に思いを残して・・・

そしてご主人の存在が出てこなかったのでその答えを出しました。
「前世ではなく、その前の前世。結ばれている二人。前世では会っていなかった。だから今世で会った」

セッションは続きます。

終わったあとに彼女は
「もっと居たかったです」と言われました。
そうなんですよね、とっても体が心地いいから。
みなさん「帰りたくないです~」とお話しています。

彼女は守護霊さんの存在も知ることができました。
神道と仏教をされているお方です。
そのお方が彼女に言っていることを彼女に理解してもらいました。

つまり、宗教が仏教から洗礼を受けてクリスチャンになってもご主人と出会い仏教徒の奥さんになった・・・そう、宗教を越えても仏教を忘れないでほしい、神道を忘れないで欲しい・・・
私が聞こえていたメッセージは
「宗派を超えても根源の大地に感謝の気持ちを。大地に花を咲かせるのは神さまに感謝する意味があるのだから」。

彼女には守護霊さんは
「庭と花」というメッセージを送っていたのはそのためなのです。

彼女がシャスタ山というインディアンさんの聖地の話をしてくれました。
お友達が夜出かけたら車の異常が次々発生して、結局戻ってきたそうです。

土地の人間でもないかぎり闇の中で聖地を踏むことは大地に失礼なのこと。
ましてなんのお付き合いもなく、突然行くのも失礼なこと。

日本もそうですよ。
いきなり知らない神社に「お願いします」と言うのは失礼です。

ですから先にすることがあります。

礼儀は相手が誰であれ必要なものなのです。

呼ばれていない神社やお寺に行く途中で事故に会うこともあります。
だから「運が良くなる」とか「みんな行くから」とか「単なる観光」というカタチで聖地に行かないこと。
そして逆に「誰かがおいていったいらないもの」をもらってくる人も居ます。

某神社に行ってから体調を崩し、そして原因が
「はるか昔に望郷の念を持って亡くなったお方」と仲良しになってしまった、という場合もあります。

大地に尊敬の気持ちを持って、感謝の気持ちを持って・・・
そして決して汚さないように。
もちろん言葉で汚さないように。
己の思想を語るために行かないように。
あくまでも・・その土地の神に祝福されその大地に生まれた民族の方のものなのですから。

彼女のセッションをしながら思い出したのが・・先週の日曜日私はある大学の先生の講義を聞きに行ったこと。
そう、そのお話につながるんですよね、今回のセッション。
予習だったのかしら・・とやはり不思議な縁を感じました。

彼女の守護霊様、とても立派な方です。
私もお会いできて嬉しかったです。

おかげさまで帰り道、とても気持ちのよい風に身を包まれました。
そして京都駅でお茶をしながら夜風に当たっていました。

春の風は心地よく、心がふわぁ~~としてとても自分が楽になったように気がしました。

私たちはいろんなもののおかげで生きているのです。
ですからすべてを大切に、そして感謝だと思います