goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

岡山の温泉

2008-06-29 11:30:06 | 岡山の温泉

岡山の温泉といえば、ダムの下の露天風呂 砂湯で有名な湯原はじめ、美作三湯が知られています。いずれもいい湯で、特に美人の湯の誉れ高い奥津温泉は私も大好きな温泉のひとつです。それ以外にも、温泉好きな人には、真賀、郷禄、般若寺はよく知られていると思います。が、いずれも無色透明で特徴がすくなく、残念ながら、はしご湯して楽しい地域ではないかと思います。いくつもまわることにより、個々の特徴がさらに薄れてしまい、どれも印象に残らないなんてことになってしまいそうです。ひとつひとつは本当にいい湯なんですよ。だから一度にあまり数増やさずに、ひとつひとつじっくり時間かけて味わいたいところです。(でも遠方から来られるかたはなかなかそうも言ってられないですよね)

かしお温泉 最上荘


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青鬼)
2008-06-29 19:15:21
ラン次さん ははは。早速貼っていただけましたね。そうそう、こういうのいいです。私どちらも全く知りません。情報としては1級品ですね。

 循環はしていないのですか?画像を見る限りでは、掛け流しでしかも、オーバーフローはかなりありそうですが・・・。

 たしかに地元でちょくちょく行く・・・という観点からするとお高めですね。でも「かしお温泉」はいいです。
返信する
Unknown (ラン次@岡山)
2008-06-29 21:50:57
青鬼さん こんばんは!早速貼らせていただきました。

この2ヶ所は加温はしてますが、掛け流しです。かしお温泉にはすぐ隣りになぜか名前が違う粟井温泉というのがありまして、、あっ、また画像つけてアップしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。