温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

朝風呂

2009-01-31 10:50:24 | 兵庫の温泉
ちょっと早起きしたので、朝風呂をいただいてきました。尼崎の湯あそびひろば戎湯。車で行ったのですが、かなり迷いました。源泉浴槽と露天は薄褐色透明でいい匂いがする湯です。なめてみるとちょっと重層っぽい甘いような味がします。成分総計0.9985gだそうです。ギリギリ単純泉。硫化水素0.2mgとのことなので、若干硫黄臭が混ざっているのかもしれませんが、よくわかりませんでした。温度42.8℃、かけ流しのようです。なかなかいい湯でした。また来たいです。380円 10~24時、土日は7~24時。カメラ持っていかなかったので、携帯画像です。

  

テレビや新聞

2009-01-26 20:44:09 | 日記
行ったことのある温泉を、テレビや新聞で見ると、とても懐かしくてうれしくなる反面、あまり有名になってほしくない共同湯だったりすると、ちょっと複雑ですよね。日曜日、NHKの普段着の温泉は神丘温泉でした。まだ50円でやっているようですね。泥湯はやめてしまったと、どこかで見ましたが、今回も泥湯の話は全然でませんでした。残念ですが、ここは普通の湯のほうもいいですよね。私はここでコンタクトレンズをなくしました。

  

21日の毎日新聞にはこんな記事が載ったようです。(私はとってないのでネットで見たのですが。) 私は昨年4月に訪問したのですが、同浴になったとても感じのいい紳士は村長選だか村議会議員選だかに出るとか、今日は事務所開きで忙しいと、後から来たのに先に上がっていきました。無事ご当選されたかなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000181-mailo-l20

  

クエ

2009-01-25 13:49:55 | 和歌山の温泉
岡山から友人がわざわざ向かえに来てくれて、いっしょに和歌山へクエを食べにいきました。ひとり下戸(しかも職業バス運転手)がいるので、運転は彼にまかせて往きの車内からすでに酒盛り。行き先は和歌山は日高町というところ。クエの町として売り出しているようで、クエのモニュメントが(左)。微妙にリアル過ぎてちょっとどうなんでしょう。ペンション湯川さんというところで、昼食でクエのフルコースをいただきました。

  

薄造りや天ぷら、にぎりなんかがありましたが、鍋が一番おいしかったなぁ。皮の下のゼラチン質のところがなんとも濃厚でおいしかったです。ご主人はとてもお話好き、いろいろな話を聞かせてくれます。

  

近くの川辺町というところの、安珍清姫で有名な道成寺。どんな話だったか、全然思い出せませんでした。後で調べたらけっこう怖い話でびっくり。温泉もちょっとだけ。川辺温泉きさくの湯。浴室に入るとちょっと生臭いような匂いがしましたが、湯の匂いではありませんでした。なんの匂いだったんでしょう。湯はMTMMでちょっとぬるっとするもので、加熱循環のようです。内湯と露天。600円。

  

大阪

2009-01-18 22:47:48 | グルメ
この週末は大阪をうろうろ。南森町の中華料理屋さん、福龍園。大阪天満宮のそばにあります。麻婆豆腐と坦々麺がおししいとの評判を聞いていってみました。麻婆豆腐(左)はたしかにおいしかったですが、坦々麺はそうでもなかったなぁ。右の画像の海老チリが一番おいしかったです。

  

続いておいしいピザが食べたくなって、なんばパークス8階のスッド ポンテベッキオ。左はマルゲリータ。右は忘れました。ランチでサラダがついて1500円くらいだったと思います。なかなかおいしかったです。

  

温泉もちょっと。阪神久寿川駅近く、浜田温泉。内湯はMTMMでしたが、露天がなかなか。暗くてよくわかりませんでしたが、ちょっと黄色っぽい色がついていたように見えました。ちょっといい匂いがします。380円。2月から410円になるようです。なかなかいい湯です。タオルを買ったら名前入りでした(右)。旅館の名前入りタオルを集めているのですが、最近は無地のものが多くてがっかりすることが多いのですが、公衆浴場で名前入りはなかなかありません。

  


初北陸3

2009-01-14 23:55:15 | 石川の温泉
最終日はすごい雪。ときおりまるで発泡スチロールのような、あられが音をたてて降ってきます。そして雷。金沢では雪が降るときにはいつも雷がなるそうです。私の田舎でも雪はたくさん降りますが、雷は聞いたことないなぁ。
画像は兼六温泉。実はこの前に石引温泉にも入っていたのですが、浴室はすごい人、外は大雪で画像ありません。こちら兼六温泉は打って変わって静かなものです。湯口からはぬるい源泉が足されていますが、浴槽内で加熱循環されています(冬場だけかもしれません)。露天もあります。

  

温泉はここまで。画像は二十一世紀美術館。まんまるいガラス張りの建物です。この手の美術館見るときはあまり深く考えずに(考えてもわかんないし)、子供に戻って楽しむことにしています。

  

左はスイミングプールという作品。上からみると水が満たされたプールに見えるけど、実は深さ数10cmのところに強化ガラスが張られていて、その下は空洞、そこにも人が入れて上の人と目が合うという作品らしいのですが、残念ながらこの時期はガラスが曇ってしまっていて、なんだかよくわからない池みたいになってます。右はジェームズタレルという人のブループラネットスカイという作品。直島の地中美術館でも同じようなの見ましたが、こちらのほうがちょっと大きいようです。でもこれ、ただの空ですよねぇ。なんかだまされてる気分です。

  

粟津温泉近くの日本自動車博物館。国内最大級とのことですが、たしかに広い。500台あるそうです。画像のようなめずらしい車も、もちろんたくさんあるのですが、初代ソアラとかCR-Xとか思わず「なつかしい~!」と声をあげるような車がけっこうあってとても楽しかったです。