温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

倉敷

2016-06-28 21:40:28 | 旅行
ちょっと遅くなりましたが先週末は倉敷に行ってきました。







テレビで毎週土曜日は倉敷路地市庭というイベント(?)が開催されているということで行ってみたのですが、、、、
イマイチ惹かれなかったので早々と退散。なかなかがんばってるとは思うのですが。。。



昼食はこちら、山部さん。一応予約していきました。HPにあるミニ懐石は平日だけだそうです。土曜は昼でも6000円から。かなりお高め。



チーズ豆腐。まあまあかな。



前菜です。まぁ普通でした。



お造り。う~ん。。。



なんかのまんじゅう。まぁ普通。



焼きもの。これはいけんなぁ。



鮎のなんとか揚げ(だったかな)。これはまあまあおいしかったw。



ご飯。



デザート。
全体的にまずくはないのですが、値段考えるとちょっと、、、、かな。倉敷だから観光地価格なのかな。



ちょっと散歩w。こちら、デニムストリート。



ココもテレビで見たのですが、青いデニムソフトとか、デニムまんとか、デニムバーガーとか売ってます。ちょっと食べてみたかったですが、勇気が出ずw。他の人が食べてるのを見ただけw。



おやつはコチラ、うどんのおおにしさん。



名物のぶっかけうどんをいただきました。まあまあかな。



地図です。

https://drive.google.com/open?id=1r9Z2BZTkSt_UYdPKSEfZPk6b_XI&usp=sharing



週末食ったもの

2016-06-13 21:12:56 | グルメ
土曜日は特に理由はありませんが、うなぎを食べに行きました。こちら、うじょう亭さん。児島湾の汽水域で、穴シャコを餌にして育つ青うなぎを食べさせてくれるお店。年中あるわけではないので、事前に電話で確認して訪問。お初です。



養殖のうなぎも扱ってますが、ココはやっぱり天然の青うなぎw。うな重をいただきましたw。やわらかくてとてもおいしかったですw。味もいいw。この辺りでは一番かな。でもかなりお高めw。



翌日曜日は懐石料理の祥雲さん。2回目の訪問。2回ともランチで。



前回はカウンターでしたが、今回は個室でした。



ランチは3500円のミニ懐石のみ。ゴマ豆腐にトウモロコシのソース。おいしかったですw。



お造り。昆布だしの醤油のジュレで食べますw。かつおとマコガレイとイカ。でれもおいしかったですが、特にイカがおいしかったw。



ビールで始めましたが、すぐに日本酒w。福島の写楽というお酒w。おいしかったw。



すずきの焼き物。おいししw。これが2番目においしかったw。



ハモとナスの、、、なんだったかな。これが一番おいしかったw。出汁が最高w。



ご飯はなんかの(酔っぱらって失念w。ダメダメですねw)炊き込みご飯。このあとデザートも出ましたw。全部おいしかったw。今度ディナーで来てみたいなw。



地図です。

https://drive.google.com/open?id=1ILRP5SaXhixZ4bUL6uHgKAq1WK0&usp=sharing

連日ちょっと贅沢してしまいましたが、今月はお出かけ予定ないからね。

三原でタコ

2016-06-07 22:02:42 | グルメ
土曜日は三原に行ってきました。
朝、テレビ見てたら三原のタコを特集してたのですが、食べたことなかったので急遽山陽本線にゆられていってみました。
尾道まではたまに行くことありましたが、三原は初めてw。おもいっきりタコの街なんですねw。







でもタコを食べさせる店はそんなに多くないみたい。少ない選択肢から蔵さんというお店を選びました。
2人で定食を1人前と単品を何品か。こちら定食についていたカルパッチョ(?)まあまあかな。



こちらも定食についてくる茶碗蒸し。当然中にタコが入ってますw。



単品で頼んだタコのたたき。見た目これが一番おいしそうだったのですが、イマイチ。



定食に着いてくるお刺身。これが一番おいしかったw。オレンジの小皿に盛られてるのは頭の部分だそうですw。私はココが一番おいしかったかな。酒が進むw。



タコざけw。ちょっとあぶってあって、ヒレ酒に近いです。



これも定食についてくる天ぷら。これもおいしかったです。



タコじゃないですが、単品で頼んだオコゼの唐揚げ。これもおいしかったw。



これも単品で頼んだタコのしゃぶしゃぶw。まあまあおいしかったですw。



地図です。山陽本線で1時間半かかりましたが、なかなか楽しかったw。

https://drive.google.com/open?id=18bjMa4A41laiMdo8U_blJ5eELIY&usp=sharing