温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

観光列車と、うどんと、お肉の週末

2017-01-30 22:37:40 | 香川の温泉
週末は観光列車とフェリーで四国に渡って、うどんとお肉を食べて来ましたw。
岡山駅の5番ホームから、こちら、ラマルドボアに乗り込みます。昨年の4月から瀬戸内国際芸術祭に合せて運行開始した観光列車。曜日によって、宇野や高松、尾道まで行っているよう。2両編成。



車内です。2列シートとカウンターの計3列の座席。カウンター上には本棚w。自転車載せるスペースもあります。



出発時にはこの鐘を鳴らしてくれますw。



いつもはビールですが、ココはワインでw。



常山駅近くの田んぼアート。



八浜駅はこんなことにw。



ちょっと停車するので、降りて列車と駅舎をw。



検札のハンコも専用のもののようですw。



1時間で宇野駅に到着。もっと乗ってたかったw。宇野駅もなんか変なことになってますw。



宇野港付近にもアート作品がいくつか。





宇野港からは高松行きのフェリーに乗りますw。



天気がいいので海がきれいですw。



1時間ちょっとのフェリーですが、お風呂が付いてましたw。男女別ではなく、女性が入るときはその旨わかるように札掛けてはいるよう。



なかはこんな感じ。入りませんでしたがw。



降り立ったのは、、、



高松港w。



高松港周辺にもアート作品がw。





高松築港駅から琴電乗車。



切符に鋏w。すごく久しぶりですw。硬い切符だったらもっと良かったのにw。



瓦町で降りて、ちょっと歩いてコチラ、竹清さん。



1玉170円と半熟卵天100円。うどんは自分で湯がいて、薬味もセルフで。天ぷらは最初に注文したら、出来たてを持ってきてもらえます。



続いてすぐ近くのさか枝さん。



かけうどんの小。小ですがけっこうなボリュームでしたw。2杯目だからちょっときついw。
せっかく香川に来たので、うどん2軒たべましたが、違いはよくわからず。。。やっぱり私はラーメンのほうが好きかなw。



腹ごなしに天平湯へw。多分3回目の訪問w。ココは毎回人気で画像は撮れず。この季節、露天は奥の浴槽のみ非加熱で、脱衣所から見て左の2連浴槽は加温でした。泡付きは記憶より弱くなってましたが、ヌルヌルはパワーアップしてたw。



夕食は肉山さん。昨年オープンのお店。本店は吉祥寺にあって、なかなか予約取れないお店なのだとか。ココもかなり前から予約して行きました。外観撮り忘れたのでいきなり料理画像。野菜と薬味。



豚肉です。



内モモだそうです。ココは赤身専門のお店w。



エリンギ。



これは(たぶん)ウデという部位だそうです。ちょっと噛みごたえがありましたが、噛むほどに肉の旨みが感じられてとてもおいしかったw。



ソーセージとアスパラ。



焼き野菜と言って出されたのはなんと餃子w。たしかに野菜しか入ってませんでしたw。この日から始めたのだとかw。



飲み物はハイボールがかなり充実してます。逆にワインとかスパークリングはイマイチかな。コチラ、ボウモアをハイボールでw。カップも29(ニクw)。



これなんだったかなぁw。ハイボール飲み過ぎて記憶が、、、



最後はイチボ。これおいしかったw。噛むほどに、肉食ってるゼって感じがして最高w。う~ん、はるばる岡山からきたかいがあったw。



〆は卵かけご飯かカレーが選べます。ここは卵かけご飯でw。ゴマ油が効いてたw。



地図です。このあとはマリンライナーで爆睡しながら帰ってきました。岡山終点なので寝過ごす心配ないのでw。

https://drive.google.com/open?id=1B1jr8UBKGmZ27W5vIu7uVxlln1M&usp=sharing

いやぁ、肉山さんおいしかったなぁ。また行きたいけど予約取れるかなぁ。

WRC

2017-01-21 22:20:44 | クルマ
今日はDAY3。現在(SS12終了時点)、ヌービル(ヒュンダイ)、オジエ(フォード)、タナック(フォード)、ラトバラ(トヨタ)、ソルド(ヒュンダイ)の順。
それぞれ、40秒から1分半くらいの差がついてるので、大きなトラブルなければ明日もこのままの順位でいきそうです。
トヨタのデビュー戦で4位はまずますの成績かな。ハンニネンは途中まで3位につけてたのにデイリタイアは残念でした。

そして初日の死亡事故ですが、亡くなられたかたは立ち入り禁止区域の中で、周りからの再三の注意に耳をかさず写真撮影を続けていたようです。パッドンは相当ショック受けているでしょうね。マシンの損傷はたいしたことなかったようですがデイ2で復帰せずにそのままリタイアしてしまいました。

【22日追記】
「大きなトラブルなければ」なんて書いたらいきなり次のSS13でトップのヌービルにトラブル。左後のサスペンションを壊してしまったようです。これでフォードのオジエが首位、タナックとの1,2体勢に入りました。
そしてトヨタのラトバラが3位に浮上!デビュー戦でのポディウムフィニッシュなるか!

WRC2017開幕戦 ラリー・モンテカルロ

2017-01-19 22:07:54 | クルマ
温泉ブログなのにすみませんw。こっちも好きなんでw。

いよいよ今日から始まります、ラリー・モンテカルロw。時差が8時間らしいので、日本時間では20日の午前2時ですね。どうなるのかなぁ。実績から言ったらヒュンダイかなぁ、、と思っていたらシェイクダウンではいきなりオジエがダントツでトップらしいw。車変わっても関係ないのかなぁ、この人は。

いずれにしても今年から復帰のトヨタにはがんばってほしいです。2014、2015ドライバーズタイトル2位のラトバラの復活に期待w。そしていつかはラリージャパンも復活してほしいw。

そしてこれまで地上波で放送のなかったWRC関連の番組が今年から放送されるようですw。MCはお笑いのアンジャッシュのお二人だとか。報道ステーションでも取り上げるというような話もw。これもトヨタ参戦のおかげですねw。ひかりTVで見ているJスポーツの番組も時間拡大されるようw。う~ん、楽しみですw。