MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

Weil am Rhein ヴァイル・アム・ライン

2009年11月11日 | 旅行記(ドイツ)

本日フランスは祝日。
第一次世界大戦休戦記念日でお休みです。
M君もお仕事お休みなので.....お出かけ
フランスはお休みですが.....ドイツはお休みではありません(ドイツは降伏の日ですからね....).....
ということで......
今日はドイツのWeil am Rheinという町に出かけました
この町には沢山の名作イスが飾られているのですが.....その数21脚。
インフォメーションに行って、地図をもらいましたが.....イスの場所は記入されていず、自力で探すことに.....。
インフォメーションでも可愛いイスがお出迎え.....これはデザイナーのイスではありませんが.....。
               
じゃぁ~、イス探しかいし!!
町のメインストリートにはいくつかイスがありました。
どれも建物の上にあるようですね~。見落とさないようにしないと....
   
こんなに大きいものもありました....下に人がいるのわかります??
右のイスもなかなか個性的ですね。
  
色んな場所にイスが飾ってありますね
   
ここにも少し大きめのイスがありましたよ。
               
だいぶ歩き回りましたが.....なかなか見つからないですね.....
この町の近くにライン川が流れています。
そこには大きな橋があるとのこと。
行って見ました。
車を止め、歩いているとすぐに目に入った大きなイス。
               
このイスは「ナガサキ」という名前のイスだそうです
橋までたどり着きました。
  
天気が良いのでとても綺麗ですね
橋を渡ってみました。歩いていると....少しゆれています....なんか気持ちわるっ....
反対側はフランスです。
橋が国境になっています。
               
なかなかお洒落な橋でした。
橋の近くに大きなデパートがあったので寄ってみました。
もう、クリスマスの飾り付けが.....お店の中にもクリスマスのお菓子やグッズが沢山です
    
珍しいもの発見。
お惣菜コーナーです。パック詰めされたサラダが並んでいました。
わきにおてもともあったよ!!チョコバナナやドーナツも....
   
やっぱり、スーパーは楽しいですね。
町から少し行くと「Vitra Design Museum」が美術館があります。
ヴィトラ社はスイスで創業、現在は世界屈指の家具メーカーだそうです。
イームズやバウハウス、プルーヴェ、パントンなどのモダンデザインのイスや家具コレクションを扱い、歴史的な名品を所蔵しているそうです。
建築やデザインに興味のある人には必見の場所ですね。
   
斬新なデザインばかりです。
中のミュージアムにも沢山の斬新なデザインのイスが沢山展示してありました(写真は禁止でした)
安藤忠雄のパビリオンがあります。
               
今は研修施設として使われているそうです。
今、建設中の建物も.....
               
これまたかなり斬新な創りですね。
ながひょろい倉庫のような建物がいくつも重なっているようなかんじの建物です。
ガイドツアーでこれらの建物を見学できるとのことでしたが.....時間が合わず....見学はしませんでした。
今日はドイツは平日なので.....高速道路の工事が多く、渋滞してるところも多々....。
帰ってM君がネットにて調べたらしいのですが.....
もう少し郊外の方に大きなイスもあったようです。
事前に調べておくべきでしたね。
でも、まーあっちこっち「どこにあるかな~?」って捜し歩くのも楽しいですけど....
見つけたときの感動は結構ありますね。
なかなか楽しいお出かけでした。
今週末は土曜日の午前中、M君の仕事のため....近場でなんかあるかな??
日曜日の予定も考えないとね~.....。
帰国までに沢山お出かけしないとね



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sayo)
2009-11-13 14:42:48
いたるトコに椅子のモニュメントがあるなんて、楽しいね♪ベルギー行ったとき、いたるとこに牛のモニュメントがあったのを思い出したあれは何でだっけ。。。?
返信する
sayoへ (MICHI)
2009-11-14 06:04:21
確かに....沢山あったよね~。えっと...パブリック・アートイベント??みたい。
ベルギーだけじゃなく、フランス、ドイツ、オランダにもあって....世界規模らしい....いまでも、時々見かけるよー。
返信する
Unknown (ぞーさん)
2009-11-14 09:21:51
「ナガサキ」椅子、作者の名前でしょうか地名からでしょうか。それにしても楽しいですね!サンタさんの形のお菓子、リューベックのマジパンのお店ですよね。。。あれ、全部マジパン?チョコレートでしょうか。いよいよ冬ですね。
返信する
ぞーさんへ (MICHI)
2009-11-15 04:32:51
「ナガサキ」ってガイドブックに作品名が書いてありましたが....詳しいことは知りません....
サンタさんのお菓子は...多分...チョコかと....。
もう、どこのお店もクリスマス一色ですよー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。