『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
8月22日(月)のつぶやき
ソウルの三育大と共同セミナー。 goo.gl/GopQyQ
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月22日 - 08:52
「ソウル三育大との共同セミナー。 」 goo.gl/GopQyQ
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月22日 - 09:23
ソウル三育大との共同セミナー。
9月4日から5日日間、ソウルへゼミ短期研修旅行に出かける。
5日、6日は、ソウル市内の高齢者介護関連施設、合計6か所を訪問し、
韓国の高齢者介護の現状を学ぶ。
2日間の施設のアポトリと通訳は、<日韓ワッタガッタソーシャルワーカー>先生
にお願いしている。
この爽やか先生と知り合いになれて、本当にラッキー!!
真面目に頑張っていれば、このような<幸運にも恵まれる>。
さて、不運なのは、7日の共同セミナー。
ソウルにゼミ旅行に行く場合、<もれなく、三育大学との共同セミナー
を開くことに>。
うちのゼミ生に、韓国の大学のキャンパスを訪問する、
そして韓国の大学生と交流する絶好の機会だから、という思いで。
昨年は、土壇場で参加者がキャンセルしたことにより、
ゼミ旅行が出来なかったので、三育大学との交流は、2年ぶり。
1か月ちょっと前に、先方から電話があり、ボランティアをメインテーマ
にした共同セミナーをしようと。
良い考えである。
その電話で決めたこと。
(1)先方の大学のC教授と 小生が、ボランティアについて研究発表する。
(2)韓国側も日本側も、学生がボランティアについて研究発表する。
(3)パネルディスカッションの時間を設ける。韓国側、日本側から
学生のパネラーを一人用意する。
良い企画である。
現在の状況:
(1)小生のパワーポイントファイルが完成したので(構想を含めた製作時間25時間、
ただし測定はしていない)、数日前C教授に送る。
→ 返事なし。
(2)学生のPPTファイルが本日完成する。1人では負担が重いので2名の共同研究。
本当は今日3人で作業し、C教授に送りミニ打ち上げお食事会をする予定でいたが、
にっくき台風のため、ミーティングを中止。 でも今夜中には、メールで
情報交換しながら完成させる。そしてC教授に送る。
(3)パネリストを決めたので、PPTファイルとともに、名前をメールする予定。
共同セミナーの当日のプログラム(タイムスケジュール)を先々週から催促しているが、
返事がない。何時に、大学内のどこに行けばいいのだろうか。
1か月ちょっと前の電話で、昼食は、キムパフ、サンドイッチ、豆乳を用意しますと
明言していたので、昼飯の心配はない。
だが、セミナー全体のプログラムが決まらないのが大心配。
さらに大きな心配なのが、過去にもあったことなのだが、事前相談になかった企画
を勝手に入れられること。<基調講演>などいらないし、そのための時間もないので。
良かれと思って入れるらしいのだが、相談なくされると不愉快。
ソウル市内の別の大学との9月交流を<マジで検討しなくてはならない時期が来たようだ>。
8月21日(日)のつぶやき
水谷隼選手、絶好調! goo.gl/JDZFmj
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月21日 - 14:18
「水谷隼選手、絶好調!」 goo.gl/JDZFmj
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月21日 - 14:20
水谷隼選手、絶好調!
水谷選手、目下絶好調!
個人銅メダル、団体銀メダルで、2つのメダルをぶら下げ、
4年後の金メダルゲットを宣言している。
水谷選手が、<卓球のメジャー化>にかける情熱は、物凄い。
これぞ、金メダル級だ。
水谷選手の今回のオリンピックでの大活躍まで、
私は知らなかったが、
ネットの世界では、波田陽区やハライチの澤部に、
水谷選手が<激似>だという。
そして、水谷選手は、帰国後、<卓球がメジャーなスポーツに
なれるならば>と
テレビ局の企画に応じて、波田や澤部との共演に応じるらしい。
そこまで、水谷氏が卓球界のイメージアップ大作戦に
貢献しなければならない理由はない
と思うが、
水谷選手は、<今しか、メジャー化のチャンスはない>と
覚悟を決めている。
今回の団体戦後の、番組出演では、どの番組でも、
丹羽選手、吉村選手の二人とも
おとなしいしテンションが低い。
水谷選手が、このあたりのジミーな感じも、
危機感の根底にはあるようだ。
その点、水谷氏は、<頑張れば、バラエティ番組でも、
適応できそうだ>
帰国後は、本来の選手生活に<バラエティ番組での共演の仕事>
で忙しくなるだろうが、
両立させて、頑張ってほしいと思う。
何で試合中<ノーパン>なのか、必ず、突っ込まれる。
この返しを、<バラエティ番組モード>でレシーブしてほしい。
さらに、技に磨きがかかれば、チキータツッコミで、
芸人を困らせてほしいと思う。
///////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・128-71-66
左・・・120-71-70
8月20日(土)のつぶやき
関西出張。 goo.gl/MlmD3o
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月20日 - 17:59
「関西出張 と今朝のオリンピックの結果!」 goo.gl/MlmD3o
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月20日 - 19:54
関西出張 と今朝のオリンピックの結果!
2泊3日で関西出張。
暑かったあ。
37度あったあ。
でも、新幹線や阪急や訪問先では、温度が低過ぎて、
<凍りそうになったあ>
喉が弱いので、低温により、風邪を発症する。
薄っぺらい上っ張りを持って行ったので、<寒っ!!>と感じたら、
すぐにはおる。
ただし、日々、訪問先に行き、<ミーティング>している時には、
ゴソゴソできない。
何度も、激寒!を感じる。
我慢、ガマン。
その影響か、今、ちょっと<寒気>が。
風邪の手前で終わってくれればよいのだが。
気合だあ!
それはそうと、今朝のオリンピック・ビッグニュース。
400メートルリレーで37秒60。
<銀メダルゲット>
アジア最速の4人組。YIKKの4人組。
山県 → 飯塚 → 桐生 → ケンブリッジ のバトンリレー。
映像を子細に分析すると、第1走者から第2走者のバトンパスで、0秒05 ロスしている。
これを完全にすれば、37秒台前半も夢ではない。
4年後のドリームアイランド<東京>=夢の島<東京>で、
アジア最速 → 世界最速
に変身してほしい!!
8月18日(木)のつぶやき
八重洲口の鮮や一夜で、暑気払い!! goo.gl/1QEFmr
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月18日 - 06:37
八重洲口の鮮や一夜で、暑気払い!!
1昨日、賢助先生と日韓ワッタガッタソーシャルワーカー先生と3人で、
暑気払いをした。
東京八重洲口、<鮮や一夜>の飲み放題厳選コースを利用した。
八重洲口で何度か飲んだことはあるが、<鮮や一夜>は初めてでR.
台風が接近していたので、延期する方法もあったが、超忙しい賢助先生
のスケジュールを抑えるのが困難なので、時間を早めることで
台風遭遇のリスクを軽減しようと考えた。
18時スタートだったのだが、17時15分スタートに変更してもらった。
6人ぐらいのキャパの個室を3人で利用できたので、快適であった。
クーラーが異常に効き過ぎていたので、早速弱めてもらった。
厨房に近い場所だったのか、呼び出しベルですぐにアルコールの
追加ができたので
快適。
料理の質も高く、<居酒屋の中では上位!!>
2017年の11月下旬か12月中旬の土日2日間で開催する
大きなイベントに、2人の先生をお誘いするのが、最大のテーマ。
お二人の先生のご快諾を得ることができ、大満足!!
お二人の先生にご研究のご発表をいただくことになった!
お二人とも韓国の事情にお詳しいので、
韓国の老人長期療養保険制度の司令塔の役所の幹部に
話をつけていただくことも依頼で来た。
最大のニュースは、賢助先生の可愛いお嬢様(7か月)の
お写真を見せていただけたこと。
<超カワユイ!!>
絶対、美人可愛い奥様似だと確信する。
お名前もお聞きできた。
ワッタガッタ先生の旦那様の御写真も拝見する。
俳優さんのようなイケメン。
下北沢の本多劇場にいらっしゃりそうな<渋い俳優さん>のよう。
そうこうするうちに、2時間があったという間に過ぎる。
台風が接近していなければ、2次会にお誘いするところだが、
もう雨が少し強くなりつつあった。
話の続きは、<忘年会で!>とアイナッタ。
8月17日(水)のつぶやき
リオオリンピック・日本卓球女子・銅メダル・おめでとう!! goo.gl/iKvvXW
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月17日 - 13:42
「リオオリンピック・日本卓球女子・銅メダル・おめでとう!!」 goo.gl/iKvvXW
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月17日 - 13:55
リオオリンピック・日本卓球女子・銅メダル・おめでとう!!
石川さんが個人戦1回戦で負けた時、どうなるかと思った。
福原さんがシングルス3位決定で負け、団体戦準決勝戦で、
最後の最後で負けた時、どうなるかと思った。
どうなるか思ってばかりの私が、今後どうなるかと思った。
昨日の団体戦3位決定戦。
相手は、シンガポール。
第1試合は、福原さんとユーモンユー 2対3で敗れる。
第2試合は、石川さんとフォン・ティエンウェイ 3対0
で完全勝利。
第3試合は、ダブルス。
福原さん+伊藤美誠さん VS ユーモニュー+ジョウ・イーハン
3対1で勝利する。
第4試合は、伊藤さんとフォン・ティエンウェイ 3対0 で完全勝利。
テレビ観戦が終わったのが夜中の1時30分。
今、とても眠い。
伊藤美誠の天才ぶりが、第4試合で見事に発揮された。
とても15歳とは思えない。落ち着き。貫録さえ感じる。
この余裕、この貫禄を次回のオリンピックまで持ち続けてほしいと思う。
卓球団体戦、これで男子は金メダルか銀メダル、女子は銅メダル。
卓球王国、日本!!
////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
生中 4杯
ハイボール 3杯
今朝の血圧・脈拍
右・・・124-74-79
左・・・108-71-80
8月16日(火)のつぶやき
日本卓球男子、最低でも<銀メダル>確定!!! goo.gl/chseQk
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月16日 - 08:34
「日本卓球男子、最低でも<銀メダル>確定!!!」 goo.gl/chseQk
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月16日 - 09:08
日本卓球男子、最低でも<銀メダル>確定!!!

男子卓球団体の準決勝が行われた。
結果は、世界ランキング4位の日本が、同2位のドイツに
3勝1敗で、<勝利!!>
決勝進出が確定した!!
第1試合は、世界ランキング21位の吉村真晴が
同5位オフチャロフに3タテで敗れた。
第2試合は、世界ランク6位の水谷隼が同10位のボルに3連続勝利。
ここまでで1勝1敗。
第3試合は、ダブルス。
丹羽孝希・吉村ペアがボル・シュテーガーペアと対戦。
〇×〇〇 で 勝利。
ここまでで2勝1敗。
第4試合は、
水谷と世界ランキング24位のシュテーガー。
3セット連続で勝利。
日本3勝 ドイツ1勝。
格上のドイツとの試合であったが、終わってみれば
第5試合にもつれ込むことなく<楽勝!!!>
日本は、強い。
水谷、丹羽、吉村。
MNYトリオ、鉄板の強さでR.
昨日女子が惜敗したドイツ。
男子は楽勝できたドイツ。
丹羽も吉村も、あまりに<無>の境地なので、驚く。
雄叫びをあげてもいいし、勝った時には<シャー>と言っても良い。
ミスした時には、悔しい顔をしても良い。
<表情のある卓球>をして欲しいと思う。
自らを<鼓舞する>ためにも<パフォーマンス>がヒツヨウザンス。
///////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒
今朝の血圧・脈拍
右・・・・121-70-70
左・・・・117-68-77
8月15日(月)のつぶやき
あっと驚く、SMAP解散。。。 goo.gl/m27pvI
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月15日 - 08:28
「あっと驚く、SMAP解散。。。」 goo.gl/m27pvI
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月15日 - 09:11
あっと驚く、SMAP解散。。。
昨日の早朝、日本中がこのニュースに驚いた。
さらに、驚くのは、各テレビ局の対応の早さだ。
すでに分かっていたのではないかというほど、<準備が整っていた>
電撃解散があってもいいように、<想定内の準備をしていたのかもしれない>
さらに、さらに驚くのは、そして、不可解なのは、
<何故、この時期の解散発表なのか?>という点。
日本中がオリンピックで<沸騰する>中、何故、今なのか。
各テレビ局の番組では、この点について、明らかにすることはできていなかった。
もちろんすべての番組をチェックしているわけではないので、断定はできないが。
中年近いあるいは40歳越えの<お兄さん達>のグループなので、
人間関係が悪くもなるのだろう。
デビューして20年以上経つのだから、全員が仲良しということはありえない。
不仲であることは自然なことなのだから、SMAPとして続けることは
可能であったはずだ。
今年の1月だったか、メンバーの数名がマネージャーとともに、
事務所を替ろうとした。その時は、ジャニーズ事務所の<温情>で、
当該メンバーは、事務所に残ることができた。
この時の<温情を覚えているならば>、事務所から25周年のコンサート
や楽曲発表、音楽番組への出演をOKすべきであったと思う。
しかし、結果はそうではなかった。
あるメンバー、香取氏は、25周年コンサートの演出を固辞した。
このメンバーはこれまで演出を手掛けてきたにも関わらず。
ジャニーズ事務所はこのメンバーの反応を見て、キムタクへの確認をすることなく
(あるいは、このタイミングよりも早い段階で確認していたか)
<解散>を決定している。
このメンバーが愛想を尽かすほど、NとKの確執は深刻なものだったと言えよう。
ヤフーニュースを見ると、
香取氏が木村氏と犬猿の仲であるそうな。
本当か?
できれば、オリンピック・パラリンピックが終わって、日本中が、その余韻から覚めたころに
<発表してほしかった>。
そう思うのは、ワテだけではないだろう。
8月14日(日)のつぶやき
一流芸人 イン ルネ小平 goo.gl/wMh1fo
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月14日 - 08:19
「一流芸人 イン ルネ小平」 goo.gl/wMh1fo
— 西彰 (@kyotonC) 2016年8月14日 - 08:40
« 前ページ | 次ページ » |