goo

娘の結婚式。

昨日、東京ディズニーランドの<比較的近くにある>ホテルで結婚式をあげた。

長女の結婚式である。

私の結婚式ではない。

 

少ない人数の結婚式と披露宴であったが、その分<アットホームさ>が

100倍増し、素晴らしいお披露目とお祝いの会となった。

 

教え子の結婚式では、2次会まで図々しく出席してきたが、

娘の結婚式では、珍しく<遠慮し><ご無礼した>

新郎側の親御様に合わせての判断である。

 

披露宴のエンディングで、新郎・新婦からのメッセージ。

新郎は感極まって・・・

新婦が拭ってあげるという仲睦ましい場面も。

 

新婦は、感極まらなかった。

人生を振り返ってのメッセージであったが、感極まらなかった。

 

娘が涙を流せば、私達夫婦も、<号泣する>ところだが、

そこはクールジャパンな手紙の読みであったので、

ちょっと意外でもあった。

 

小生意外と涙もろいし、監督様は、100倍涙もろい。

夫婦ともどもハンカチは必要としなかった。

 

娘は人一倍苦労しているが、

その苦労を回想するというよりも、

心は、<未来>に向かっているのであろう。

なかなか凛としていて、それはそれで良いことでR.

これからは娘のことを<リンちゃん>と呼ぼう。

リンリンではない。

 

息子も弟として、私達夫婦が想像していたよりも

<しっかりと><堂々と>新郎側に接しており、

大人になったことを実感した。

やるじゃんと思ったじゃん。

 

2次会の始まる前に、ホテル内の店で、息子の彼女にも会うことができ、

満足。

 

彼女は、イギリスで1年間頑張るという。

大学時代にも数か月イギリスの留学しているので(昨日初めて知ったのだが)

大のイギリス好きなのだ。

 

その場所に、新婦と新郎がそれぞれ、2次会の衣装で現れた。

サービス精神旺盛なカップルでR.

 

大きな花束とともに、岐路に着いた。

 

夫婦は、善悪の原理で動くものでない。

ゲスは論外として、夫と妻の考え方や行動は、究極のところ 99.99999%

<相対的悪>でしかない。

皆同じなのでR.

 

であるならば、夫婦は<受け入れ>の原理で歩むべきである。

新郎新婦には、このキョトンC原理を大切にしていただきたいと

強く願う。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする