goo

責任感のある政治家こそ、本物。

東京都知事になったばかりの<あの女史>

最初は、都議会自民党に嫌がらせされる<弱そうに見える女史>であった。

前任の<金使い荒男>は、様々な<行き過ぎ>の責任を取り、辞任した。

そのため、次の女史は、相対的にクリーンなイメージが定着することになった。

 

築地と豊洲をめぐっては、すっきりしない<アウフヘーベン>をして、

市場に勤める人々を苦しめ続けている。

金を負担している関係者は、どう補償してくれるのかヤキモキしている。

 

市場問題だけでなく、迫るオリンピックの課題もある。

課題山積の中、もし<平気で排除という言葉を使える女史>が都知事の

職責を放り投げて、

総選挙に出ることになったら、

都民は黙っちゃいない。

 

こんな<都民をバカにした行動はない>

都民ファーストどころか、<都民ラスト>であろう。

 

アベチャン、まさかこんな3極構造になるとは、予想していなかったに違いない。

まさか、民進党の党首が、党を勝手に<空中分解させる>とは。

思ってもいなかったであろう。

 

さらに想定外なのは、<立憲民主党>の大人気。

エダやんのカリスマ性のなさが、かえって親近感が持てる。

信頼できる責任感のある良き政治家の雰囲気大である。

派手さのない愚直な政治家。

あの女史のような傲慢な振る舞いはしないだろう。

 

まさか、細やんのように、<路チュー>はしないだろう。

文春のターゲットにされることはないであろう。

 

体型的にもエダヤンに、とてもとても親近感を感じる。

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする