『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
<東京経済大学教員紹介> というユニークパンフ誕生!
この大学に来てから、ずっとあればいいなあと思っていたのが、
顔写真入りのプロフィール冊子。
うちうちのコミュニケーションでは、このプロフィールガイドがあればいいという話はあちこちで聞いていた。
個人ベースで作っている人もいたらしい。そして途中でストップしたらしい。
そりゃ、そーだ。
130人もの個人写真を集めるのは容易ではない。
今回は、身分証明の写真を使っている人がほとんどだが、そうでない人もいて、興味深い。
職位、研究分野、研究課題、趣味だけの簡単な情報であるが、見ていて飽きないし、面白い。
現学長になってからの企画であり、昨年度段階では予算化されていなかったと思うが、実現できたことは、ありがたいことと思う。
今回は、教員職員だけの限定配布であるが、何の問題もないと思うので、来年度は、学生に配布してほしいと切望する。
学生にとっても興味深い冊子であることは間違いない。
素晴らしいと感じたのは、すべての教員が<写真>を提出していることだ。
写真という個人情報を拒むケースが時に出るものだが(そしてその場合は、業者が似顔絵を買うなどの対応をすることになるのだが)、似顔絵は全くない。
私は大学で身分証明写真を取った後、黒縁メガネを変えた。
そのことに今日まで気付かなかった。
来年度、学生用に配布する場合には、広報課で、黒縁メガネの証明写真を撮ってもらわなくっちゃ。
/////////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350ccの発泡酒 1本
睡眠時間
6時間
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
6月24日(火)のつぶやき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )