『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
いきなりCTスキャン。
先週土曜日夕食を食べた後、お腹の表面がしくしく痛んだ。
触ってみると、2か所ほどピンポイントで痛い。
痛みの芯がある感じ。
振り返ってみると、2週間ほど、シクシクした感じはあった。
しかし、病院に行くほどではない。
様子をしばらく見ようと思っていた矢先。
<アーター、早く病院にいってらっしゃい!!>の強い声。
NO!といえるような空気ではない。
アポなしで、いつもの高血圧の病院へ。
予約していないから、待つこと90分。
いつものS先生に診察してもらう。
問診だけではらちがあかないということで、いきなり<CTスキャン>
これは、3分待ちですぐにやってもらえた。
CTを終えて、待合室に戻ると、すぐに診察室に呼ばれ、
先ほど撮った CTの画像を見せてもらう。
お腹の表面と胃の間には、何も問題なし。
すい臓は良い状態だそうな。
期せずして、<腎臓に小さな結石が見つかる>
S先生は、この結石について、今後どうするか何も語ってくれなかった。
先生は、血圧と大腸には関心が強いが、腎臓はその関心が弱いようだ。
こちらも、今すぐオペと言われても困るので、黙っていた。
それにしても、このシクシクした痛みは何であろう。
耐えられないほどの激痛ではないが、これまでにはない、<痛みの感じ方>だ。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
6月22日(日)のつぶやき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )