goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

サンワンシムニ駅の追突事故。

5月5日、子どもの日。

朝5時19分頃に起きた<千代田地震>

こうした地震や台風など、人間の力で防御することは事実上不可能である。

このGWは自宅のある愛知県で過ごしている。愛知県も震度2であったが、熟睡していたため全く気が付かなかった。

大学からは、6時31分に、<安否の確認メール>が届いた。

 

韓国では地震が起きないようだが、<人災>が続いている。

ソウルの地下鉄2号線のサンワンシムニ駅で起きた、<車両追突事故>

悪いことは続くものだ。

 

地下鉄交通で最も重要な<信号>が<故障>していたという。

しかも4日間、この故障状態が続いていたという。

あり得ない。

 

本来<赤信号>を表示すべきところ、<青信号>の表示が出ていれb、後続車両は<前進>してしまう。

その結果、今回の衝突事故。

200名以上の重軽傷者。

 

今回のような不幸な衝突事故を無くすために、例えば、車両と車両の距離が500メートルに接近したら、後続車両のスピードが<急激に減速する>ようにできないものだろうか。

信号故障を絶滅つさせるのが急務であるが、

信号故障が起きても、こうした<両間距離保持システム>があれば、負傷者を大幅に減らすことができる。

 

国民の命を預かる<公共交通機関のセイフティシステム>を確立することが、今の朴政権にとって最も大切な課題であり、急務である。

 

9月中旬には、ゼミ生と卒論ゼミ生を27名引率して、ソウルに短期研修旅行に出かけることを予定しているので、(近々開催される国際交流委員会の審議事項となっており、<サクラサク>になるか<サクラチル>になるのか、全く不明である。競争率が高ければ、どうなるか分からない・・・)

以上の課題は、我々にも直接影響する。

新システムの早期構築を切望する。

 

////////////////////////////////////////////////

                    昨日のアルコール

            生中   1杯

          今朝の血圧・脈拍

            右・・・113-80-61

            左・・・123-83-62

          睡眠時間

            6時間    

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

5月5日(月)のつぶやき

第3014話。 世界卓球。日本女子。決勝進出!! 31年ぶり。 goo.gl/yaTRES


「第3014話。 世界卓球。日本女子。決勝進出!! 31年ぶり。」 goo.gl/yaTRES


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )