goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

もうすぐ、披露宴!

今年30歳になるゼミ卒業生は、とても仲がいい。

10人ちょっとのグループであるが、あばあさんになったら一つ屋根の下で共同生活するのではないかと思うほど、仲良しグループである。

各メンバー、結婚が決まったら、10人ちょっとの同窓会を開くと言うのが、この学年の<ルール>となっている。

しばらく、この同窓会が開かれていなかった。

最後の大物がスタンバイしていたからだ。

女性だけの職場は、なかなかご縁がない。

おめめの大きな西川さんを呼んできても、すぐには効果がないであろう。

 

昨年冬その大物OGからメールが。

やはり<運命的な出会い>は、若い皆さんには平等に用意されているのだ。

神様のきまぐれなのか、その出会いが早いゼミ生もいれば、ちょっぴり遅めの出会いを得るゼミ生もいる。

年明け、必須の<馴れ初めレポート>が届く。

 

そのレポートを参考にしながら、披露宴のスピーチを考えるのが、至福の時間。

論文作成と同様であり、まず粗めの文章展開を考える。

披露宴のスピーチは、4分半ぐらいが限界。

この中に、爆笑1回、くすぐり1~2回をちりばめる事を、自らに課している。

今回は、読者の方からいただいた『オモシロクナール』を携帯し、披露宴会場に行こうと思う。

大爆笑のタイミングで大滑りしたら、自分のテーブルの上に『オモシロクナール』を置くことにしよう。

 

いつもと勝手が違い、今月末の披露宴は、名古屋市内料亭で行われる。

以前、2年ほど前か四日市の料亭で披露宴が行われたが、それ以来である。

 

荒削りのスピーチ原稿を昨日も修正を加えていた。

随分削れて完成に近づいてきたが、この2日間で完成させる予定だ。

その完成できたスピーチ原稿をスウェーデン出張中に暗記する。

帰国後2日目が、本番の披露宴。

 

Nさん、ご結婚おめでとう!

少し心配していたけれど、素晴らしいKさんと出会えて良かったね。

 

/////////////////////////////////////////////

                        昨日のアルコール

                350cc の発泡酒   1本

                250cc の発泡酒   1本

             本日昼の血圧と脈拍

                右・・・109-83-75

                左・・・115-81-75

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )