goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

初めての予備メガネ。

別に金欠であったわけではないが、

複数のメガネをもつことは、<ナリアガリ>になることだと思い、

一つだけで、ここ10数年頑張ってきた。

しかし、老化を自覚する出来事が頻繁に起きるようになるに及んで、危機感をいだいた。

メガネを誤って踏んだり、レンズが突然落ちたり・・・。

十分想定できることだ。

特にこの夏は、仙台、ソウル、ストックホルム、ヨーテボリ、コペンハーゲンと

激しく移動する。

眼鏡が壊れてしまう可能性が極めて高い。

 

昨日は、雨の中、眼鏡屋行脚。

随分と老眼が進んでいる。

通りで、パソコンの文字が滲んで見えるわけだ。

悩んだ挙句、パソコン専用のメガネを購入した。

新聞もパソコンの文字も<クッキリ>見えるようになった。

我慢することなく、老眼対応メガネを買っておけば良かったなあ。

 

しかし、このパソコン用の眼鏡は、手元だけ<スッキリ>させるだけで、50センチから先は、<霧の中、藪の中>。

遠くまでしっかり見える眼鏡が必要だ。

この眼鏡の予備を買うことが、主な課題である。

 

眼鏡は著しく人の印象を変えるので、慎重に3店を回った。

態度はデカクないが、顔はこころもちデカイので、バランスがしっかりとれる眼鏡を探しまくった。

しかし、最近の眼鏡は、大顔のマイノリティには全く配慮することなく、

全店一律、横長のデザインばかりである。

極端に古いたとえであるが、<ドクタースランプあられちゃん>の眼鏡のように、しっかりと<縦の長さ>のある眼鏡が欲しい。

 

オーダーで眼鏡を作ることもできず、流行りものの中で、伝統的なスタイルに近いものを選んだ(つもり)。

肝心のレンズが特殊なのか、新しい遠近両用眼鏡は来週日曜日の夕方の出来上がり。

 

9月からは、3つの眼鏡。

3倍に増大する。

 

////////////////////

               昨日のアルコール

            中生           1杯   

            350cc の発泡酒  1本

      今朝の血圧・脈拍

            右・・・112-73-69

            左・・・111-82-80       

 

 

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

8月18日(土)のつぶやき

06:20 from gooBlog production
何故か、不眠。 goo.gl/BK2J7

06:47 from gooBlog production
「何故か、不眠。」 goo.gl/BK2J7

11:57 from gooBlog production
「何故か、不眠。」 blog.goo.ne.jp/kyotonc/e/23e4…

by kyotonC on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )