みっちゃんのブログ

今日のありがとう

嬉しい孫の成長

2011-03-31 00:30:01 | 日記・エッセイ・コラム

今朝、朝拝をしていると、もうすぐ2歳のこうすけくんが

教場の座布団に座って、拍手をして、私の祝詞に

合わせる様に「うじゃうじゃ」何やら、お祓いでしょうか?

唱えているではありませんか?一瞬 振り向いてしまい

ました。娘が「そうよ。座布団に座ると、同じように

してるよ。」と言います。春休みで滞在が2週間に

なりますと、自然に真似してくれるのでしょうか?

なんだか 嬉しくなりました。

 私の息子が2歳の頃、同じようにしていたのを

思い出します。亡き夫が作ったおもちゃの大麻を

振って遊んでいたんですよ。

 「まあ・・・コウスケも同じだね。もしかして、小さな後継者」

と、心ひそかにほくそ笑んでおります。


郡中ひなかざり

2011-03-31 00:17:12 | 日記・エッセイ・コラム

私たち、いっぷく亭主催の郡中ひなかざりも、あと

一週間あまりとなりました。おととい、私の友人たちが

「郡中ひなかざり」を見に来てくださいました。

友人とは、お習字仲間、俳句の仲間です。伊予市駅で

待ち合わせて、ぐるり案内を致しました。

最後にいっぷく亭に寄っていただいて、一休みして

いただきました。久しぶりの再会がとてもうれしくて

また、「俳句においで」と何度も誘われています。

 私が教会所だより「ぐんちゅう」を送って、紙面に

「郡中ひなかざり」の写真を掲載しているのを

見て、思いついたそうです。

 郡中教会所にも参拝して下さり、本当に有難く

このご縁がいつまでも続きますようにと願って

います。

宮内邸の古い格子戸を入ると、比較的新しいお雛様が

飾られていて、その組み合わせがなんともいえない

情緒があるようで、すぐ俳句が浮かんだそうです。

0028

教祖神ご神詠

「楽しみも我が楽しみと思うまじ

          ただ天地の楽しみにて」

女子はいくつになっても、お雛様が大好きですね。


第23回五色姫復活祭①

2011-03-28 08:06:05 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます。

昨日は、五色姫復活祭お疲れ様でした。

土曜日の「人生いろいろ五色姫」の公演で盛大に

幕開け・・引き続いての行事、お天気が味方してくれて

本当に良かったです。

 さて、我が教会所では例年通り、女性のど自慢大会の

会場として、使っていただきました。

出場者のみなさんの控え室にもなっています。

暖房の用意やお茶を出したり、トイレの案内やら

私もいつのまにか裏方になって、協力をさせて

いただいています。

 午後からは、郡中小学校の金管バンドの演奏を

はじめ、願い石のプレゼントの場所としても

おなじみのところです。

0044

0053

願い石って

2011032716240001

どう使うの?

この巾着の中に5色の小石が入っています。

この祭りの神事で祓い清められていると

伺っています。

お守りとして使われています。

私も2個頂きました。娘たちにプレゼント・・・

しゅくしゅくと行事はすすんでいきます。


人生いろいろ五色姫

2011-03-27 07:06:51 | 日記・エッセイ・コラム

Img

3月26日

今日 伊予市市民会館で坊ちゃん劇場 完熟「一期座」

による「人生いろいろ五色姫」の舞台公演が開催されました。

劇団員のみなさんは仕事の傍ら、一年間稽古を重ねて

一年に一度 本公演を行っています。

私は、今までにも何度か舞台公演を観劇しています。

今回は、伊予市の五色姫を題材にしています。

どんなストーリーなのか、わくわくしながら 観劇しました。

素晴らしいパワー、感動しました。

4歳の孫も、楽しかったよ。と言っています。

幼心にも感じるものがあったらしい・・・

満席で本当に良かったです。お天気もね。

ありがとうございました。


今朝の愛媛新聞より・・・

2011-03-25 09:32:44 | 日記・エッセイ・コラム

ヤング落書き帳より・・

      無題

目指した場所に辿り着くのを

諦めないうちは迷子じゃない

着いたところが

望んだ場所じゃなくても

そこから また つながる道を探せばいい

そうすれば いつか必ず

望んだ場所に辿り着ける

悩んで考えてやっと選んで歩き出した道が

目指した場所につながってないはずがない

dei(16歳)女子

希望がつながってゆく詩ですね。

勇気をいただきました。ありがとう・・・

今 自分にできることを精一杯 つとめながら

自分の目指す場所をしっかりと見据えて

神様からいただいている使命を果たして

いきたいと思います。