昨日、データ保存中に突然、外部ドライブ(DVD-RAM)が唸りだした。
ウーン…
次第にギュルギュルバリバリと音が大きくなり、画面上にエラー×が現れた。
USBランプも消えており、仕方がないので全てを立ち上げ直してみたところ、ドライブは認識したが、データの入ったディスクと、元データが読み込めませんの表示。
使い物にならなくなってしまった。
データは、映画とか単一の大きいデータではなく、皆さんのご意見であるとか、二つとない細かいたくさんのデータ。
駆使しても一部しか復元できず、あとはコツコツと再データ収集、それでも全てを戻すことはできなかった。
今日のパソコンに触れる時間のほとんどを要してしまった。
必ずバックアップを取る私が、そのバックアップディスクによって起こったアクシデント。
バックアップのバックアップをしなければいけないのか?
と機械でさえ信用し切れない日となってしまった今日一日であった。
ちなみにこのドライブは二代目。
初代も同様のトラブルで修理一回、二回目は新規購入となった。
その二代目も過去にやはり修理一回の経歴を持つ…。
ウーン…
次第にギュルギュルバリバリと音が大きくなり、画面上にエラー×が現れた。
USBランプも消えており、仕方がないので全てを立ち上げ直してみたところ、ドライブは認識したが、データの入ったディスクと、元データが読み込めませんの表示。
使い物にならなくなってしまった。
データは、映画とか単一の大きいデータではなく、皆さんのご意見であるとか、二つとない細かいたくさんのデータ。
駆使しても一部しか復元できず、あとはコツコツと再データ収集、それでも全てを戻すことはできなかった。
今日のパソコンに触れる時間のほとんどを要してしまった。
必ずバックアップを取る私が、そのバックアップディスクによって起こったアクシデント。
バックアップのバックアップをしなければいけないのか?
と機械でさえ信用し切れない日となってしまった今日一日であった。
ちなみにこのドライブは二代目。
初代も同様のトラブルで修理一回、二回目は新規購入となった。
その二代目も過去にやはり修理一回の経歴を持つ…。