和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

奮迅22/小説「新 ・人間革命」

2013年05月29日 11時06分06秒 | 今日の俳句
      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)5月29日(水)より転載】

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


奮迅22(5/29)
 山本伸一は、車で荒川文化会館の周辺を巡りながら、話を続けた。

 「会員七十五万世帯の達成は、戸田先生の人生の総仕上げとなる戦いだった。
なんとしても、この昭和三十二年(一九五七年)中には、それを成し遂げ、先生にご安心していただきたかった。

 そして、私は、その原動力になろうと思ったんです。
それは同時に、未来にわたって、広宣流布の拡大の在り方を示すことにもなる。

 師匠の総仕上げの戦いというのは、弟子の大成を見届けることです。
つまり、弟子が、『先生! わが勝利を、ご覧ください!』と、師匠に胸を張って報告できる実証を示すことなんです。
それが、師弟不二です。

 私は、そう心を定めたからこそ、力が出せた。勇気と智慧を湧かせることができた。
 “広宣流布の師匠に応えよう!”と、弟子が燃え立つ時、師匠の師子王の生命が、わが胸中に脈打つんです。
つまり、師弟不二の自覚に立てば、師と共に広宣流布の大使命を担う、久遠の自身の生命が脈動する。
そこに、最大の力がみなぎるんです」

 家々の屋根の向こうに、荒川文化会館が見え隠れしていた。
伸一は、その白亜の建物を眺めながら、感慨を込めて言った。

 「荒川区には、人情がある。
庶民の心の温もりがある。
しかし、近年、次第に、その心が失われつつあるようだ。
道路は整備され、外観は美しくなっても、それがなくなれば、無味乾燥な町になってしまう。

 だから、学会員が、人と人とを結び、温かい人情を通わせ合っていくんです。
これが、地域広布ということなんです。

 荒川文化会館が落成したら、私は真っ先に訪問します。
楽しみだな」
 こう言うと、彼はメモ用紙に歌を記した。


 「あの道に
   また この路に
   わが歴史
  荒川城に
    勝鬨轟け」





社会の勝利者と光れ《御書とともに・二》(2)

2013年05月29日 07時14分19秒 | 今日の俳句
    《御書とともに・二》

       (2)

【「聖教新聞」2013年(平成25年5月29日(水)より転載


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。


   名誉会長が指針を贈る


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。


   社会の勝利者と光れ


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。


【御書】
 天晴れぬれば地明(あきら)かなり法華識る者は世法を得可(うべ)きか
(観心本尊抄、254頁)


【通解】
 天が晴れるならば、地はおのずから明らかとなる。同様に、法華経を知る者は世間の法をも、おのずから得るであろう。

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。  

       
【同志への指針】
 妙法は太陽である。社会の大地を明るく照らす、本源の智慧の光である。
 我らは生命尊厳の正しき法理の上から、世間の事象の本質を鋭く見極め、自在にリードしていくのだ。
 現実の荒波の中で奮闘する友よ、断じて負けるな!題目に勝る力はない。
 勇気凛々と断じて社会で勝ち光れ!
 

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。 

,
   

凌霄の花(のうぜんのはな)/今日の俳句 第1298号

2013年05月29日 07時03分54秒 | 今日の俳句
    ◇凌霄の花(のうぜんのはな)/今日の俳句◇

    ◇※第1298号※◇


 2013年(平成25年)5月29日(水)


※5月29日※
■ 呉服の日
 全国呉服小売組合総連合会が制定。
 五(ご)二(ふ)九(く)で「ごふく」の語呂合せ。

■ こんにゃくの日
 全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。
 種芋の植えつけが5月に行われることと、五(こ)二(に)九(く)で「こんにゃく」の語呂合せから。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】

■ 多佳子忌
 俳人・橋本多佳子の1963年の忌日。
 はしもとたかこ【橋本多佳子】 1899‐1963(明治32‐昭和38)
 俳人。東京都生れ。本名は多満(たま)。1922年に俳句に手を染め,35年から山口誓子に師事した。
 48年に創刊された俳句同人誌《天狼(てんろう)》で特に活躍,戦後の代表的女流俳人と評価されている。
 35年以前の習作期に,〈わが行けば露とびかかる葛の花〉(《海燕(うみつばめ)》1941)のような大胆な把握が示されていたが,その大胆さが多佳子の句法として確立するのは,第3句集《紅糸(こうし)》(1951)においてである。

【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載】


       ■


   ■※今日の俳句※■


 
 のうぜんの花の明りに蜑(あま)の家
        今井杏太郎


 閂(かんぬき)を抜かぬ門なり凌霄花
        大高弘達


 凌霄の花が引っ張る蔓の先
        中畑耕一


【季語の解説】
※ 【季語の解説】
※ 凌霄の花(のうぜんのはな)→凌霄花(のうぜん)・のうぜんかずら。
 中国原産の蔓性落葉木で、古くから渡来し観賞用として庭園に植えられている。
 茎は長く伸び、所々に生じる根により垣根や樹木にからみながら3~6メートルまで繁る。
 葉は鋸歯のある羽状複葉で、有毒植物であり、花蜜は眼に有毒といわれている。
 7月ごろ、オレンジ色のラッパ形の花を数多く咲かせる。
 「全き花多し凌霄の下掃かず 遠藤はつ」のように地上の落花も趣きに富んでいる。

【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】



       ■


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)5月29日(水)より転載】


     ※わが友に贈る※


  聡明な女性の輝きが

  広布の未来を照らす!

  婦人部・女子部の友よ!

  今日も無事故第一で

  使命の人生を進もう!

 
      ◇5月29日◇



       ■



    ◇※寸 鉄※◇


 他者と同苦する学会の活動は貧困と紛争解決の力ー教授。平和世紀へ先駆

        ◇

 スリランカで法華経展。生命の尊厳説く「経王」慈悲と智慧の光は世界へ

        ◇

 万人の幸福を目指す人こそ真の幸福を得るー賢帝(アウレリウス)。立正安国の大道を勇んで

        ◇

 「信用」こそ青年の財産。地域や職場でなくてはならない人に。誠実第一で

        ◇

 児童虐待が増加。周囲の関わりが予防のカギ。子ども最優先の社会へ共に



5月28日(火)のつぶやき

2013年05月29日 01時36分44秒 | 広島カープ