和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

額の花/今日の俳句 第1295号

2013年05月26日 06時37分52秒 | 今日の俳句
    ◇額の花/今日の俳句◇

    ◇※第1295号※◇


 2013年(平成25年)5月26日(日)


※5月26日※
■ 東名高速道路全通記念日
 1969年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
 小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。

■ 梓薫忌
 小説家・評論家・栗本薫の2009年の忌日。
 小説家としては栗本薫、評論家としては中島梓の名義を使用したことから、両方の名前を取って「梓薫忌」と呼ばれる。



【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


       ■


   ■※今日の俳句※■


 橋ありて水なかりけり額の花
       高橋淡路女


 あけがたや額の咲くより空ひくゝ
       石橋秀野


 譲られし座席譲りぬ額の花
       安部知子


【季語の解説】
※ 【季語の解説】
※ 額の花→額紫陽花・額草・額花・。
  額紫陽花を略していう。ユキノシタ科の落葉低木で、紫陽花の基本種の一つである。
 花の中心にこまかい粒状の花があり、それを額縁で囲むように紫紺の大きい胡蝶花が咲く。
 紫陽花のように毬状にならず平らであるが、清らかな美しさがある。

【「現代俳句歳時記(夏)/角川春樹編」(角川春樹事務所)より転載】

■※高橋淡路女 (たかはし-あわじじょ )※■
 『1890年-1955年(明治23年~昭和30年)  大正-昭和時代の俳人。
 明治23年9月19日生まれ。「ホトトギス」をへて,大正14年から飯田蛇笏(だこつ)に師事し,「雲母(うんも)」同人。阿部みどり女の「駒草」にも参加した。昭和30年3月13日死去。64歳。兵庫県出身。上野女学校卒。旧姓は織田。本名はすみ。初号はすみ女。句集に「梶の葉」「淡路女百句」など。
【格言など】こんこんと親子の眠り貘枕(ばくまくら)(「淡路女百句」)


【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載】



       ■


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)5月26日(日)より転載】


     ※わが友に贈る※


  御聖訓「軍(いくさ)には

  大将軍を魂とす」。

  リーダーの率先垂範が

  壁を破る力となる。

  雄渾の名指揮を!
 
 
      ◇5月26日◇



       ■



    ◇※寸 鉄※◇


 会長(SGI)は個人の無限の力を呼び起こす偉大な指導者ー教授(スペイン)。輝く人間世紀へ

        ◇

 きょう「広島県女性の日」母娘の平和の祈りが善の連帯(スクラム)に。生命尊厳の光源

        ◇

 青年の強みはも揺るが如き情熱にありー恩師。若人よ勇気の声の弾丸放て

        ◇

 「異体同心なれば万事を成じ」。団結の要諦は信心だ。法華経の兵法で勝利

        ◇

 芸能人なりすまし詐欺が頻発。身分偽るネット勧誘に警戒を。賢く見破れ






 

5月25日(土)のつぶやき

2013年05月26日 01時34分43秒 | 広島カープ

    ◇泰山木の花/今日の俳句◇

    ◇※第1294号※◇

blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/ photozou.jp/photo/show/123…


      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)5月25日(土)より転載】

m.seikyoonline.jp