2色使いの足首ウォーマー 2011-01-24 18:37:55 | 編み物 足首ウォーマー完成です 先日『余り毛糸の使い道』のブログでちょっと紹介しましたが、 エストニアスパイラル編を2色にしてみました。 編地のアップです。 材料:並太毛糸 茶色 41g(82m) 白色 34g(68m) 用具:棒針 8号 6号 デザイン:オリジナル 柚子ジャム 柚子:1.5キロ グラニュー糖 1キロ 柚子の合計:17.5キロ 自宅の柚子はまだまだ残っています。 できるだけ頑張ってジャムを作ろうと思っています。 #手芸 « 丸ヨークセーター2 | トップ | 抱湖園の元朝桜 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんHA (雨漏り」書斎主人) 2011-01-24 22:21:22 色柄とも、おされですねぇ♪それに暖かいんだらうな。 返信する Unknown (きゃおきゃお) 2011-01-25 00:55:14 ボリューム感がおもしろいデザインですね。足にフィットしそう。まだまだ寒い日が続きそうなので重宝しますね♪ 返信する Unknown (ララママ) 2011-01-25 01:28:46 おしゃれな防寒グッズ。いいですね~ご自宅の柚子はかなりの大木のようですね^^ 返信する こんにちは~♪ (teddy) 2011-01-25 07:57:59 足首ウォーマー暖かそうです~すぐに完成してしまうんですね~↓セーターもこんな感じに編んでいくんですね私にはとっても難しそう^^;テディベァ完成おめでとうございます^^色合いもマフラーもめっちゃ可愛い~顔を先に作るんですねきっと喜んでいただけますネ^^ 返信する おはようございます (秋桜) 2011-01-25 08:29:40 おはようございます。こりす工房さん。素敵な足首ウオ-マ-の完成ですね-。お母様へのプレゼントでしたよね-。お母様大喜びされますね-。柚子ジャムもまたお作りになられるのですね-。私も柚子を植えておけば良かったと思いま-す。 返信する きれいな編み目 (小百合) 2011-01-25 09:18:33 おはようございます。うっとりして見ています。レッグウォーマー、私も編み始めました。片方を履いてみたら温かくてびっくりしました。手作りの柚子ジャム、美味しいですよね~。頂いた皆さん、喜んでいますよ! 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:15:22 雨漏り」書斎主人様ありがとうございます。以前は3色で編みましたが、2色でも結構いい感じです。早速母へプレゼントしたら、その場で身に付けていました。暖かいと思いますよ。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:17:17 きゃおきゃお様きゃおきゃおさんお帰りなさい~何処へ行かれていたのかな~楽しみです。去年からエストニアスパイラルに凝ってしまいました。2色でもいい感じに出来上がりました。足首を暖めると腰にもいいそうですね。実家の母へのプレゼントでした。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:18:53 ララママ様足首・手首を暖めると、腰が冷えなくていいそうです。実家の母へプレゼントしてきました。我が家は柚子の木が2本あるんですよ。本柚子は余り実が付かないのですが、もう1本は小さな実が鈴なりです。毎年沢山ジャムが作れますよ。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:22:41 teddy様足首ウォーマーは丈も短いので、あっという間に編めますよ。丸ヨークのセーターは、ヨーク部分の減らし目の計算がちょっと大変です。毎回四苦八苦しています。でも形が好きなので、頑張って編みます~テディベアやっと完成しました。ありがとうございます。首が動くようにジョイントを入れていますので、顔を一番先に作るんです。プレゼントしたら早速飾ってくれたみたいです。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:24:38 秋桜様昨日、実家へ届けに行って来ました。その場で早速身に付けてくれました。きっと暖かいと思います。他にも沢山残り毛糸があるので、また編もうと思っています。柚子は、今の家を建ててすぐに植えたんですよ。本ゆずの方は余り実が付きませんが、もう1本は沢山実が付くので、ジャム作りに重宝しています。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 11:27:35 小百合様足首ウォーマーって暖かいんですね~実家へ持っていったら、以前解いた毛糸がダンボールに2箱あるよって。余り毛糸でまた足首ウォーマーを編もうと思っています。ゆずジャム、さっそく1周忌のお客様へ配りました。ちょっとしたお返しにも使えて重宝しています。 返信する Unknown (万亀) 2011-01-25 15:03:46 こんにちは。2色使いも素敵ですね。足元が暖かいと寒さが和らぐような気がします。すねが寒いと痛くなってしまうんですよね。柚子良いですね~。家でも植えようかな?でも実がつくまでに、何年か掛かるんですよね。でも、こりすさんの柚子ジャム見てたら、柚子の木、育てたくなりました。 返信する Unknown (空) 2011-01-25 15:11:53 あったかそ~冷え症の私は、タイツ、うすい靴下、普通の靴下の上に、毛糸の手編み風靴下と4枚重ねばきしています。ゆずジャム、こりすさんにいただいたものを大事に大事に使わせてもらっています。あと、1/4くらい残っています。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 16:58:13 万亀様編み方は簡単なので、このパターンでしばらく編み物が続きそうです。小物ってすぐに編めるので楽しいですね。柚子、我が家は大きいものを買って来たので、すぐに実が付きましたよ。植木市で購入しました。我が家は水遣りだけで何もしていませんが、ここ数年カイガラムシが付き始めたので、今年はちょっと消毒を考えています。柚子って買うと高いですからね~もしジャムを作るのでしたら、植えた方がいいかもしれません。無農薬で安心ですから。 返信する こんにちは (こりす工房) 2011-01-25 17:00:12 空様空さん、そんなに重ねて靴下履いているの?びっくり!私はユニクロのヒートテックタイツとこれまたユニクロのハイソックスを愛用しています。家に居るときはこれでOKです。柚子ジャム、また作りはじめたからおすそ分けするね~今度何時会えるかな?空さんの仕事の都合で! 返信する Unknown (★元気ばば★) 2011-01-25 18:56:43 いつもながら着々と編み物感心します寒いから はかどるのでは? 返信する おはようございます (こりす工房) 2011-01-26 10:26:36 ★元気ばば★様ずっと天気が続いていますが、やはり寒いので家にこもることが多いです。編み物がはかどりますよ~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それに暖かいんだらうな。
足にフィットしそう。
まだまだ寒い日が続きそうなので
重宝しますね♪
いいですね~
ご自宅の柚子はかなりの大木のようですね^^
すぐに完成してしまうんですね~
↓セーターもこんな感じに編んでいくんですね
私にはとっても難しそう^^;
テディベァ完成おめでとうございます^^
色合いもマフラーもめっちゃ可愛い~
顔を先に作るんですね
きっと喜んでいただけますネ^^
素敵な足首ウオ-マ-の完成ですね-。
お母様へのプレゼントでしたよね-。
お母様大喜びされますね-。
柚子ジャムもまたお作りになられるの
ですね-。私も柚子を植えておけば良かった
と思いま-す。
うっとりして見ています。
レッグウォーマー、私も編み始めました。
片方を履いてみたら温かくてびっくりしました。
手作りの柚子ジャム、美味しいですよね~。
頂いた皆さん、喜んでいますよ!
ありがとうございます。
以前は3色で編みましたが、2色でも結構いい感じです。
早速母へプレゼントしたら、その場で身に付けていました。
暖かいと思いますよ。
きゃおきゃおさんお帰りなさい~
何処へ行かれていたのかな~楽しみです。
去年からエストニアスパイラルに凝ってしまいました。
2色でもいい感じに出来上がりました。
足首を暖めると腰にもいいそうですね。
実家の母へのプレゼントでした。
足首・手首を暖めると、腰が冷えなくていいそうです。
実家の母へプレゼントしてきました。
我が家は柚子の木が2本あるんですよ。
本柚子は余り実が付かないのですが、
もう1本は小さな実が鈴なりです。
毎年沢山ジャムが作れますよ。
足首ウォーマーは丈も短いので、あっという間に編めますよ。
丸ヨークのセーターは、ヨーク部分の減らし目の計算がちょっと大変です。
毎回四苦八苦しています。
でも形が好きなので、頑張って編みます~
テディベアやっと完成しました。
ありがとうございます。
首が動くようにジョイントを入れていますので、顔を一番先に作るんです。
プレゼントしたら早速飾ってくれたみたいです。