こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

福島・山形の旅6 *御田の神湿原1*

2010-08-06 19:31:59 | 旅行―東北地方
コバイケイソウ


蔵王の旅行記、ちょっと間があいてしまいましたが、
続きを見てくださいね。

お釜を見て感激した後は、すぐ近くにある御田の神湿原をハイキングです。
刈田リフト乗り場から、避難小屋までをフラワーガイドさんと一緒に往復します。

お釜に行った時、「蔵王ハイライン」という短い有料道路を登ってすぐ近くまで行きましたが、
リフトに乗っていくことも出来るんです。


前日の夜、激しい雨が降ったため、湿原は水浸しだそうです。
長靴のレンタルもありますが、25センチしかないと言うことで、
足の小さい私は、スニーカーのまま行くことにしました。


まず駐車場のすぐ近くに桜を発見!

ミネザクラ

標高が高い為に、まだ咲いているんですよね。
ここの桜は日本で一番遅くまで咲いているそうです。


タニウツギ

今回の旅行で一番多く見かけた花ですね。


マイヅルソウ

もう小さな実が付いていますね。


ウラジロヨウラク

ツツジ科の植物です。「ウラジロ」って普段は呼ばれているみたいです。


ハクサンチドリ

浄土平でやっと見つけたハクサンチドリですが、ここ蔵王はいたるところに咲いていました。
道の両側に沢山ありました。


イワカガミ

数は少なかったけれど、綺麗に咲いていました。


アカモノ

このはなもツツジ科ですが、地面にくっついて咲いていました。
可愛い花でした。


ゴゼンタチバナ

ミズキ科の植物です。
と聞いて、ハナミズキの花に似ているな~って思いました。


コバイケイソウ

今日のトップの写真は花の全体を写したものですが、
この場所ではすぐ目の前にコバイケイソウが咲いていて、
花のアップを撮ることができました。
今まで、山で見たことはありますが、遊歩道から離れた場所で咲いているので、
こんなにアップで見たことがなかったです。


後日もう一回、御田の神湿原の花を紹介したいと思います。


御田の神湿原の場所




明日は、「棚経」で、お坊さんが家に来て、お経を読んでくださる日なんです。
「棚経」とは、新盆の為の盆棚の前でお経を読んで回向することだそうです。

本当は棚経は12日に行われるそうですが、
わが家はお寺から離れた場所なので、別の日にということで7日になりました。
親戚の方々が家に集まってくださるそうなので、忙しい一日になりそうです。

15日に菩提寺で「盂蘭盆会 施餓鬼法要」と言うのがあります。

明日が終われば、少しは余裕ができると思います。