こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

12年秋 北海道旅行 5

2012-12-21 19:39:10 | 旅行―北海道
ファーム富田


本日2回目の更新です。
良かったら下の記事も読んでね。


富良野っていうと「ラベンダー」ですよね!

でも富良野って町が複数あるって知ってます?

一番有名なのが富良野市ですよね。
「北の国から」の撮影場所、富良野プリンスホテルやスキー場などがあります。

そのほかに
上富良野町
中富良野町
南富良野町
があるんですよ。


そして、ラベンダーで有名な「ファーム富田」は中富良野町にあるんです。

近くに「北星山町営ラベンダー園」があります。
車窓からの写真です。

去年の7月に行った時は、ここも一面のラベンダー畑でした。


ファーム富田へ到着
看板


9月末でしたので、ラベンダーは全然ありませんが、他の花が沢山咲いています。




建物の上のほうに天気が良ければ十勝岳連峰が見えるのですが…

でも心配していた雨は降らず、本当に良かったです。


写真の奥にガラスの温室が見えますね。

その中ではラベンダーを栽培していて、ラベンダーの季節でなくても見ることが出来るんですよ。(といってもいつでも咲いているわけではないようですが)
ラベンダー


花畑を通り過ぎて、上の道へ進みます。

白樺がとても綺麗です。


面白いもの発見!

ファーム富田さんのスタッフは紫色(ラベンダー色)のジャンバーを着ているのですが、
仕事で使うオートバイもラベンダー色なのでした。


道の上にあるラベンダー畑

すっかり株だけになっています。

そして~~~ここ!

わかりますか?

ファーム富田といったら、有名な「彩りの畑」です。
秋は全部緑色です。
夏の虹色はとっても綺麗でしたね。  クリック

ここで見つけたマンホール

中富良野町のマンホールはラベンダーの花でした。

シンビジューム ピンクペルペチュエル

2012-12-21 17:02:02 | 今日のオミヤと頂き物
ピンクペルペチュエル


今日、素晴らしいプレゼントを頂きました。

ブログ友達のBettyさんから大きな宅配便が届いたんです。

玄関で呆然と立ち尽くして
気を取り直して、部屋に運び入れ、ダンボールの中を見ると

大きなシンビジュームの鉢が入っていました。


ピンクペルペチュエルというシンビジュームで
シンビジュームの中では最高峰といわれるくらいのお花だそうです。

白い花びらにリップがピンク色。
「プリンセスマサコ」にちょっと似た感じがしますが、
ピンクの色がこちらの方がとても優雅に感じます。


暖房の風には当てたくないので、
とりあえず一番涼しい部屋へ置いて、
クリスマスの飾りを片付けたら、玄関に飾ろうと思います。

Bettyさん、本当にありがとうございます。
大切に育てますね。