今日のパンは、ちょっと訳がありまして、

ミルクティーレーズンパンです。

れんこんパンですが、

生地にピケをして、

生地は300gで12個出来るのですが、

で、こんな感じになりまして、

焼き上がりました。

ミルクティーレーズンは茶葉が入って、これも美味しかったです。
受けられるかのかはっきりしなかったので家にいましたら、
教室から電話があり、急いで行く事になりました。
今日は私だけでしたので、先生がすでに進めていてくれて、仕上げ発酵待ちでトッピングするくらいでした😅
今日のパンは2種類です。
*ミルクティーレーズン
*れんこんパン
です。

ミルクティーレーズンパンです。
仕上げ発酵が終わり、てり卵をぬり焼成します。

れんこんパンですが、
ちょっと成型が変わっているのです。
これが成型図です。

生地にピケをして、
マヨネーズとしょうゆ、七味唐辛子を混ぜたものをぬり、

生地は300gで12個出来るのですが、
100gで4個の計算になるので、
生地は4個ありますが、
お持ち帰りは3個なので、トッピングは3個分です。

で、こんな感じになりまして、
れんこんだけは余るのでのせました😅

焼き上がりました。
れんこんパンは具がのってお惣菜パンなので、お昼に食べましたが美味しかったです☺️

ミルクティーレーズンは茶葉が入って、これも美味しかったです。
レーズン入りのパンて、私好きなのですよ😄
明日はセミナーでまたパン教室です。
パンだらけだわ🤣