うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

免許更新、高齢者講習

2024-05-16 | 雑記
とうとうこの日が来てしまいました。
5年前に更新して、次5年後は認知症検査を受けないとダメなのかぁ・・・
その時はまだ5年先か、まだまだ大丈夫じゃん😌
なぁんて余裕こいていたら、
あっという間ですよ〜あなた(笑)

ワタクシも晴れて後期高齢者のお仲間に入らせて頂きましたわ😂
もう完全に歳がバレバレですが、
6月が誕生日でございますのよ。 

何と言っても第一関門が、
イラストを覚えてその後に思い出すだけ書く事です。
しかもABCDと4パターンもあるんですよ〜
更新が済んだ方はご存知だと思いますが、
Aパターンだけで4個のイラストが、4枚あるのですよ。
そしてその中から、どれが出るかその場にならないとわからないのです。
今日はBパターンでした。
昨日から必死になって覚えてましたよ。
夕べなんか夜中2時過ぎにトイレに起きて、
その後考えてしまって、眠れないこと・・・
自動車教習所で受けるのですが、
我が家から10分もかからないくらいの所にあります。
午前と午後、6人づつそれぞれひとグループ
しかやらないので、
3月に予約して今日でした。
午後は13時5分からです。
ビデオでの講習も受けたり、動体視力や視野検査などと運転講習もあるので、
終わったのは16時少し過ぎてました。
とりあえず今日受けた男性2人と女性4人は、全員合格でした。
誕生日近くなると、免許センターから葉書が来て、今日受けた書類などを持って、
新しい免許証を交付してもらいます。
これからはもう3年後になります。
まだまだ運転したいし不便でもあるので、
もうしばらく頑張りたいと思います。

今日頂いた小冊子。
これから更新される方、殆どの人が合格出来るので、リラックスして受けて下さいね。
イラストの覚え方って色々ありますが、
物語り風に4つのイラストを関連づけて覚えると、案外記憶から出てくるものですよ。
でもそれが4枚ありますからね。
Aパターンだけで16のイラストです。

とにかく
終わってホッとしました、疲れた〜〜😓






Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする