鎌倉には何回か行っているのですが、

建造物がたくさんあるし、全部は回れません。

山門に行く入り口の所。

山門。

仏殿。





鎌倉駅から江ノ電に乗り、
今回は日帰りですし、
お寺巡りも2カ所に絞って行って来ました。
まずは北鎌倉にある円覚寺。

建造物がたくさんあるし、全部は回れません。

山門に行く入り口の所。

山門。
円覚寺創建の主な目的は、
蒙古襲来で戦没した多くの霊を、
敵味方なく弔うことでした。
(パンフレットより)

仏殿。


市指定天然記念物。
ビャクシン。

ビャクシンの木の写真が載った栞の裏に、
書かれていた「禅語」


鎌倉駅から江ノ電に乗り、
長谷駅で降りて(長谷寺)へ。
いや〜、どこに行っても外国人の多いこと!平日でもそんなの関係ない!(笑)
つづく・・・