ここ数年、使いづらくてなんとかしなくては。。。と、
思いつつ、見て見ぬふりと言うか
見過ごしてきたキッチンの床下収納庫。
今日ついに、手をつけました
築13年になる我が家の床下収納庫は、
最近の新しい家と違って、何の変哲もない普通の
深さがある収納庫なので、
どうしても重ねてどんどん入れてしまって、
必要な物を探す時とか、上からよけて下のを取るしかなくて
まあこれが、ストレスでして。
中のものを全部出したのはいいけど、
さて?どうしたものか?
これだけではないですよ、もっと色々な物がありますが
お恥ずかしいので・・・
とにかく出したものを、元に戻さねばならないので、
同じジャンルのものを、まとめるしかないかなって。
なんとか納めました
これで納得がいくような収納ではないですが、
とりあえず、上には重ねないようにしたので、
必要な物を取り出す時には、取り易くなったのではないかと。
いや~、改めてラップ類が多いこと
スポンジ類を入れたカゴの下は、金タワシなどがあります。
キッチンて、こまごました物が多くてほんとに片付かないです