goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

ヒマワリ畑

2015-07-27 | おでかけ

チューリップの時季には、一面チューリップ。

そして今は1.2ヘクタールの畑で、

ヒマワリが満開です

風車前の畑に、約5万本のヒマワリ。

ヒマワリの見ごろは約1週間と短いそうです。

ヒマワリの花が太陽を追って、東から西へ向きを変える

という話ですが。。。と、

ホームページで解説してくれてますので、

書きます。

花が咲く前や若い茎は太陽を追って向きを変えるそうですが

完全に花が咲いたヒマワリは、成長が止まるため

太陽を追いかけなくなり、東の方向を保ったままで

動くことはないそうです。

そう言うことなのかー、

だからみんな風車の方を向いたままなんだ(納得

初めて知った、ヒマワリの知識でした

丈は大きいもので、2メートルを超えてるそうです。

人は見えなくて、まるで迷路に入り込んだようです。

さすが!5万本、見事です

見渡す限り

蜂さんが蜜を吸いに、きてました。

 

この炎天下の中でも、来てる人はいるのですねぇ。

一眼もって、撮ってるおじさんとか、カップルや

若い女子も。

私達も、わざわざ行ってしまいましたが

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン単発講座

2015-07-27 | 手作りパン

また今日もパン教室

先生お薦めの講座だというので

受けてみました。

メニューは、

*キャベツたっぷりコロッケパン。

*ポップオーバー。

先生のファイルを撮らせてもらったので、

蛍光灯の光でキャが見えませんね

何となくわかって頂けたら。

キャベツとウインナーを炒めてブイヨンを入れ

マッシュしたじゃが芋、牛乳入れてコーンも入れ

塩・コショウし、冷ましておきます。

冷めたら丸めて、生地で包み

溶き卵、パン粉を付けて焼成します。

油で揚げない焼きパンですので、ヘルシーですね。

 

ポップオーバーは、少し前に話題になりました。

クレープの生地と同じような、とろ~りとした生地です。

カップにはたっぷりバターを塗っておきます。

こんなに膨らみました

半分にカットすると、中は空洞になってます。

これでいいのですよ。

あとで作る、とろとろスクランブルエッグをのせて

試食しますから。

卵、牛乳、塩、コショウを良く混ぜて、湯せんしながら

とろとろになるまでかき混ぜて、火を通します。

このスクランブルエッグをのせて食べたら、

とっても美味しかったです

いつも同じコメントですが、これしか言うこと

ないのですから

出来上がりはこんな感じです。

キャベツたっぷりの焼きパンも絶品でした(ちょっとコメ変えてみました

家にある様な材料で出来るので、中身を変えてみたり

応用出来そうです

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする