goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

冷や麦

2022-08-04 | ランチ

今朝がた?物凄い激しい雨の音で目がさめ、

トイレにも夜中と朝がた起きるため、目が覚めるのはほとんど毎日なので、

別にいいのですが、雷も轟いてその雨の降り方が半端なくて、

ビビってしまうくらいでした。

 

皆さまの地域は何事もなかったでしょうか?

東北地方では甚大な被害が出たというニュースをテレビで放送していました。

被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。

 

 

雨音のせいで眠りが浅かったせいでもないのですが、

このどんよりとした天気のためか、

睡魔が襲って・・・

ついソファで横になったら、ぐっすり

どれくらい寝てしまったかは、言えません・・・

 

で、お昼は何食べよ?(笑)

冷や麦が中途半端に残っていましたので、これに決定!

トッピングはいつものお決まりばかりですが・・・

素麺より少し太めなので、食べ応えがあります。

畑で採れたオクラと、

ナスとトマトも畑のです。

みょうがと大葉と小葱とおろし生姜。

そして昨日漬けた、長芋のワサビ漬けです。

良く漬かってて、シャキシャキ感がたまらないです。

のお供にもご飯にも、最高じゃないでしょうか

 

ついでに暇でしたし、大葉が多めにありましたので、

例のコウケンテツさんのレシピ、“ご飯ドロボウ“

また作りましたよ

大きいのやら、小さめのが入ってる不揃い大葉、98円くらいで売ってるので、

良く買ってきては作ります。

ご飯が無限に食べられちゃう、ヤバいヤツです(´∀`*)ウフフ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりおか冷麺

2022-07-13 | ランチ

賞味期限が15日なので、忘れないうちに作ろうと、

今日のお昼は、これに決めていました。

さっぱりして、もっちりして美味しいですよね😊

たまに食べたくなります。

トッピングは、きゅうり・トマト・サラダチキン・キムチ・ゆで卵・大葉

小葱。

具沢山にするとボリュームがあるので、お腹満足になります。

 

暑い時にラーメンもいいですが、冷麺だと少しは暑さが和らぎますね🤗

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋のお好み焼き

2022-07-08 | ランチ

昼12時前に、とんでもないニュースがはいりましたね

 

私は昼の準備をしていて、テレビは点けてなかったのですが、

娘が2階からテレビみてる?!って叫ぶので、慌てて点けてみたら、

安倍さんのニュースでした。

 

とても危険な状態のようですが、

回復される事をお祈り申し上げます

 

 

今日のお昼は、これを作ろうと早めに準備していました。

じゃが芋をすりおろして、他の材料も加えて混ぜるだけです。

タコが100gなかったので、

干しエビも入れました。

蓋をしてこんがり焼けたら、裏返してさらに焼きます。

良い色に焼けました

ケチャップとマヨネーズ、あおさ粉をかけて出来上がりです。(青のりでいいのですよ)

 

じゃが芋なので、もっちりして食べごたえもあり美味しかったです

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はサンドイッチで。

2022-06-21 | ランチ

一昨日焼いたコーヒー牛乳食パンがまだ少し残っているので、

今日の昼はサンドイッチだなって、決めていました。

ゆで卵にきゅうりのピクルスと、オイル玉ねぎを入れてマヨで、

タルタルソース的な?

きゅうりは上手い具合にしなびて、ピクルスになってます。

オイル玉ねぎは絶対欠かせない、私としてはね

ピクルスは水気を拭いて、粗みじん切りにしました。

ベビーリーフとハムとチーズ。

このチーズも昨日コストコで買って来たものです。

クールドリヨンは、良質な白カビチーズを作るブランドとして、

フランスでも定評のあるチーズです。

娘がフランスにいた時良く食べていたし、間違いなく美味しいからと、

一押しでしたのと、1600円弱するのがストアークーポン-350円になってたので、

買ってみました。このパックが2個セットの金額です。

クリーミーで本当に美味しいチーズです。

そして、

1枚づつ間にペーパーが挟んであって、はがしやすくて気がきいてます。

ベビーリーフとトマト。

ベビーリーフも袋にたっぷり入ってるのを、これもコストコで買ったものですから、

傷まないうちに早く食べようと、一生懸命使ってます

写真撮るように卵2個置いてますが、実際は一人3カットですよ

 

昨日漬けたピクルスは朝食で結構食べたので、また2回目漬けました

ベビーがさらにベビーのきゅうりがありました。

可愛い

びっちり!入れました

みょうがも無理やり

鷹の爪も入れた方が断然いいよ、と娘曰く。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど冷やし中華

2022-06-15 | ランチ

昨日、今日と長袖を着るくらい寒いです。

4月頃の気温だそうで。

気分的にはラーメンて所ですが、冷蔵庫には冷やし中華しかございません

 

涼しいどころか寒いと言うのに、冷やし中華。

暑くてもラーメンは食べたくなるけどね。

具は特に変わった物はなく定番の具ですが、私としてはワカメとモヤシを入れたかったかな。

中華麺は茹でずに水でさっと洗うだけという麺でしたが、やはりちょっと柔らかい感じでしたね。

茹でた方がコシはあるし、娘曰く中華麺の味がしないねですって

初めて買ったトップバリューの冷やし中華でした。

茹でなくていいなら楽じゃん!と思ったので。

楽しちゃダメって事か・・・

 

私は美味しかったけどなぁ

ごまスープはいい味でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ餅

2022-05-18 | ランチ

先日オートミールキムチチヂミの記事を書いた時、

チラッとねぎ餅の事を言いましたが、(最近食べてないという事)

今日は昼何を食べるか思いつかず、

しかたなく(?)久しぶりにねぎ餅にしてしまいました

しかも餅2個も・・・

ごま油でネギを炒めている間に、餅をサッと水に通しレンジで1分半くらいかな?

餅をネギの上にのせたら、チーズもかけて蓋をして数分。

チーズが溶けたら醤油も少し垂らし、黒胡椒をかけて出来上がり。

お餅ものび~る!チーズものび~る!

美味しいです

 

朔ちゃん、杏ちゃんが1月に来た時に作ってあげた記憶があり、

それ以来だと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートミールキムチチヂミ

2022-05-14 | ランチ

さて、今日のお昼は何たべよ?

そうだ!少し前に暇つぶしでYouTube見てたら、

オートミールで何やら美味しそうなのを、作っている人がいたっけ

材料は全部揃っているし、どんなものか作ってみよう

 

オートミールに鶏がらスープの素と水を入れ良くかきまぜて、

レンジで600w1分半加熱し、

卵を加えて良くかき混ぜるのですが、

レンジにかけた時点でもっちりになるので、卵を入れて混ぜるのが

結構時間かかります。

スプーンでやっていましたが、フォークの方が混ぜやすいです。

卵が良く混ざったらキムチとニラを加えます。

ニラは冷凍してるので、切る手間がはぶけます。

4等分してごま油しいたフライパンで、焦げ目が付くまで焼けたら、

裏返してさらに焼きます。

美味しそうな色に焼けました。

出来上がり~

昼これだけ?って、ちょっと少ない気がしなくもない

ところがどっこい! ほら、オートミールって腹持ちがいいのはご存じでしょう?

結構満腹なんですよ~

13時少し前に食べたのですが、間食する気持ちにならないのです

そろそろ夕方5時になろうとしてますが・・・

 

でもやっぱりチョコでもつまむかな(勿論カカオ72%のですよ)

管理栄養士さんが、高カカオは食物繊維があるからいいって、

お許しが出てますのでね。

食べ過ぎはNGですよ、2個位(ぐっと我慢して😅)

夕飯まではまだ時間あるし、

あまり空腹でも糖尿病には良くないらしいので(言い訳がましい

 

そうそう、このチヂミふわふわで美味しかったですわ

最近お餅食べてないので、好きなネギ餅も作ってないし。

昼何食べるか決まらない時は、決まってネギ餅作ってましたからね。

 

今度悩んだ時はこれだな

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺

2022-05-10 | ランチ

今日の昼はつけ麺にしました。

麺を茹でる時は、沸騰すると吹きこぼれるので、

何かステンレスのものを入れます。

スプーンとか。

私はステンレスのレモン絞りを、麺と一緒に入れてます。

こうしておくと、付きっ切りでなくても大丈夫です。

その間に具を用意したり。

  

鍋のふちまできても、溢れそうで溢れない

一瞬あ~!ってなりますが、平気平気

具をのせているので、冷やし中華みたいですが“つけ麺”です

炭水化物だけではね、一言いう人がいるもので

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだちうどん

2022-05-05 | ランチ

すだちうどんのめんつゆがありましたので、作りました。

麺は、いつもオリーブオイルをお取り寄せしている、

小豆島のオリーブ農園で作られている、この平麺を買っておいたので、

茹でてみました。

麺の上に朝作った野菜サラダをのせ(麺がみえな~い

レンチンした茄子と、サラダチキンとトマトをのせ大葉も上に。

そしてつゆをかけます。

酸味が少しあるので、さっぱりしたつゆで美味しかったです

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーたっぷりパスタ

2022-04-15 | ランチ

パクチーを使わなければと思って、

お昼はパスタにしました。

朝はご飯を食べると、どうしても昼は麺類かパンになる確率高いです。

パスタが見えないくらいパクチードサッとのせました。

茄子はレンジでチンして適当にカットして、ウインナーも。

鶏むね肉はそぎ切りして酒と塩胡椒少しと片栗粉ふって、

湯で茹でます。

湯の温度がまだ低いうちに肉を入れて茹でたほうが、硬くならないです。

片栗粉をふって茹でれば、まわりがトゥルンとして柔らかいです。

全部をパスタと炒めてパスタドレッシング、醤油&ペッパーで味付けし、

パクチーをたっぷりと。

具もたくさん入れたので、結構ボリュームあって満足でした

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする