ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート

「神話探偵団~スサノオ・大国主を捜そう!」を、「ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート」に変更します。雛元昌弘

「縄文ノート28 ドラヴィダ海人・山人族による稲作起源説」の紹介

2020-12-17 16:59:35 | 縄文
 はてなブログに「28 ドラヴィダ海人・山人族による稲作起源説(Ⅱ縄文農耕農耕・縄文食29)」をアップしました。https://hinafkin.hatenablog.com/
 「八ヶ岳合宿2020」後に、ずいぶん前に買っていた大野晋氏の『日本語とタミル語』を引っ張り出して読み直し、さらに図書館で借りて中尾佐助・佐々木高明氏の照葉樹林文化論を読み、これまでに書いてきた「縄文稲作起源」について再考し、長江稲作起源論批判を詳述してまとめました。
 これまでのものと重複する点が多々ありますが、総合的にご判断いただければと思います。
 スサノオ・大国主建国が農業革命であるという点を、日本列島人(ジャポネシアン)起源論や倭語起源論、照葉樹林文化などと合わせて考えていただければと思います。
 なお、古代史は漢語・英語などによらず、倭音倭語によるべきと考えるにいたっており、これまで書いてきたスサノオ・大国主建国論についても倭音倭語での再検討が必要かと考えています。みなさんもぜひ試してみていただきたいですね。雛元昌弘

 Ⅱ 縄文農耕・縄文食論
  3 「人類の旅」と「縄文農耕」と「三大穀物単一起源説」 140613→190131→200730 
  4 縄文農耕について(「人類の旅」と「縄文農耕」、「3大穀物単一起源説」補足) 200725→0903 
  5 縄文農耕から「塩の道」「黒曜石産業」考 200729→0829 
  29 ドラヴィダ海人・山人族による日本列島稲作起源論 201119
  30 「吹きこぼれ」と「お焦げ」からの縄文農耕論 201123

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「縄文ノート27 縄文の『塩... | トップ | 「縄文ノート29  『吹きこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

縄文」カテゴリの最新記事