津軽三味線 小森高正 民進党 熱海 市議会議員 ブログ

津軽三味線プロ奏者が市議会議員に当選 !今日も明日も全力投球!

12月第1回目の西湘地区火曜稽古へ。

2015-12-02 04:03:40 | 日記 津軽三味線
網代多賀ロータリークラブの例会後は、津軽三味線小森会・西湘地区火曜教室へ向かいました。

今月開催予定の総合稽古の課題曲を中心に指導しました。

この日の指導曲は、津軽じょんから中節、正調関の五本松、津軽よされ節、六段、津軽じょんから新節、津軽おはら節、本荘追分、津軽じょんから新旧節です。
津軽三味線小森会・西湘地区火曜教室では生徒を募集しています!

お問い合わせ先は、090.8139.1413 小森まで。

12月第1回目の網代多賀ロータリークラブの例会へ。

2015-12-02 03:53:21 | 日記
網代多賀ロータリークラブによる網代小学校児童に対する農業体験学習を終えると、今月第1回目のロータリークラブの例会をし、今月開催予定のクリスマス家族会についてメンバーの皆さんと話し合いました。

また、次年度の会長と幹事の予定者を決定し、他のメンバーの役職も内定致しました。

また、再来年の創立30周年も少しづつ動き始め、実行委員長も内定しました。
また、今月には網代多賀ロータリークラブが表彰されましたので市長への報告もすることになりました。

この後は神奈川県へ稽古に行きます!

網代小学校の子ども達とキウイ・ミカン狩り。

2015-12-02 03:28:15 | 日記
私が所属する網代多賀ロータリークラブにて毎年恒例の子ども達への奉仕事業である農業体験は古代米のバケツ栽培とキウイ・ミカン狩り学習がありますが、今日は網代小学校の1年生から3年生までの16人と引率して頂いた先生や保護者の合計20人を招待してキウイとミカン狩りの農業体験をしてもらいました。

今日から12月の師走となり朝8時半に中野の農園に行くと底冷えするほど寒さが身に凍みました。
今年のキウイは実りが少し悪く例年に比べると数が少ないように感じましたが、それでも約1時間の作業時間内にコンテナ4箱いっぱいにキウイを採ることが出来ました。

今回1年生の中に車椅子の児童がおりましたが、みんなと一緒にキウイ狩りが出来て本当に良かったと思いました!

3年生はキウイ狩りの他にもミカンついての学習もあり、ミカンの栽培方法などをメンバーの農業指導員さんから学んでいました。

穫れたてのキウイをみんなで食べ大変満足そうな笑顔が印象的でした。

コンテナいっぱいのキウイは網代小学校にて給食の時間にデザートとして食べてもらうように届けました。

皆さんお疲れ様でした~!