goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

可憐な花

2010-04-09 | 草花
庭の花たちが賑やかになりました。

花海棠(はなかいどう)も、ピンクのやさしい花を少しだけ咲かせています 

4月8日の誕生花だとか 

ネモフィラは咲き始めたばかりです。

ツルニチニチソウは日陰で咲いています。

リビングストンデージーも株こそ張っていませんが、太陽のある時間ぱぁっと咲いています。




毎朝、40分くらい散歩をしています。
夫と一緒にバス停まで歩き…その後あちこちとお花を見ながら散歩 

山桜はところどころ山肌をピンクに、ソメイヨシノはひらひらと舞い散るようになりました。
風が強いと桜吹雪が・・・


まだ4日目ですが、継続することに意義があり なので、

月曜から木曜まで雨が降らない限り歩こう。。。

リズム体操、二回目 いい汗かきました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野山の花 | トップ | 桜のランチ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花街道 (きらら)
2010-04-09 08:07:51
みーたんさんの庭はほんとに花街道ですよ~
ほんといろんな種類のお花が何万本の世界かもフラワーフェスティバルできますねみーたんさんのふらふらフラダンスであっ!リズム体操でした。想像できませ~ん。

昨日97歳の利用者さんとの出逢い、お釈迦様の誕生日でした。忍者のようにお部屋を飛び回る姿にアッパレ
返信する
どの花も (ナラキン)
2010-04-09 17:47:13
色鮮やかですね。
ネモフィラの淡い色が良い特に良いです。
毎朝、40分くらい散歩ですか。
歩くと、いろんな物に気付きます。
身体にも心にもいいことです。
返信する
賑わい (剛大好き)
2010-04-09 19:25:10
花達で賑わってますね。

でも、花の名前と写真が一致しないのは私だけ?

昨日、仕事しながら「リズム体操の日やなぁ」と思ってました。笑
続きそうですか?
体、痛めないでくださいね。
返信する
きららさん (みーたん)
2010-04-09 22:26:19
八日はお釈迦様の誕生日でしたね 
花まつり、甘茶かけですね。

お花は少しずつ何種類もありますが、雑然と植えてあります。
踏まれてしまう花もあったりして・・・
97歳の元気なおばあちゃん、忍者
足腰が達者なんですね。
負けちゃ~いられませんね
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2010-04-09 22:29:27
ネモフィラは苗を貰ったのですが、毎年種がこぼれて生えるみたいです
かわいい色ですよね~

今日はどのコースを歩こうかな?と
今のところ毎日違ったコースを歩いています
いつまで続くやら・・・
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2010-04-09 22:34:51
花も数日のうちに入れ替わっています。
この咲いていたムスカリ(紫の花)も盛りを過ぎたようです

リズム体操、楽しいですよ~
みんなとのお話が楽しい~~

そのうちに踊りも覚えられるでしょ
体が硬いのがよくわかります。
返信する
こぼれだね (けしおじ)
2010-04-10 14:30:55
ネモフィラは、たしかにこぼれだねで雑草のなかにまじって生えていますよね。でも、種から育てていないとわからなくて抜いちゃいますよね。ネモフィラの後ろにちらっとプリムラマラコイデスさんが顔をのぞかせていますね。
みーたんさんの庭には四季おりおりのいろんなお花さんでいっぱいなんでしょうね。
返信する
けしおじさん (みーたん)
2010-04-10 22:54:45
今年はプリムラマラコイデスさんが庭のいたるところに咲いています。

プランターにいっぱい芽が出たので、おすそ分けしても余ったので、あちこちに植えました
ムスカリさんと仲良く咲いています

手のかからないお花が好きで育てています。
けしおじさんもお花の事詳しいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

草花」カテゴリの最新記事