goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

『透析生活17年新聞記者の移植体験記』山本晃

2011年10月18日 | 第2子妊娠出産
発熱のだるさも子宮収縮の痛みも、こちらの移植手術後おしっこが出ない激痛にくらべたらなんでもない気がします。

手術前に、アイバンクと腎バンクの連絡先を探してて、ほかの臓器とバンクの整合性はどーなってるんだろうとおもいました。
ドナーカードで一本化されてるのかしら。


死ぬか生きるか自分のことで精一杯のときでも、家族への感謝やいたわりが示されているところも身ならわなければ。

今回1日たりとも会社を休まず、あまつさえ休日出勤までして、あいかわらずのオットですが、そんなヨユーをかましてられるのも義実家がムスメのお世話をはじめ本当によくしてくれているからです。

おもえば、わたしがはぼの立場で、母が妹を産みに入院したときなどは、毎食 父が唯一つくれるゆでたまごと棒チーズだけの食事で、母はもう帰ってこないのではないかと泣いていた記憶があります。

それにくらべると、じじばば父にきちんとお世話されて、毎日母にも会えるはぼなどは隔世の感がありますが、本人には当面人生で一番つらかったことにカウントされるんでしょうね~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐにゃぐにゃムスメ | トップ | てんとうむしのオット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第2子妊娠出産」カテゴリの最新記事