すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

如才と少子化

2023年06月16日 | ぐり小学6年生

こんにちは! じっとりした空気に あじさいがにじんで、水彩画のようなみずみずしさをはなっています。うちの花瓶にもいまあじさいがささってますが、

太い茎で水の吸い上げがハンパない。この太い茎と根で土をがっしりつかんでしぼりあげているんでしょうね。

さて、学校で登録させられたのか、高2のムスメあてに いろんな私大から資料だのオープンキャンパス案内だの毎日大量に送られてきます。ムスメが一時期音大も視野に入れていたこともあって、芸大系のものもたくさん送られてくるんですが、さすがというかデザインも紙質もすばらしく、おもわず見入ってしまいます。行く予定全然ないのに

そこで目にしたキラキラしたキャンパスライフに目を輝かせているムスメ。うん、だいじょうぶ、キミにはそんなキラッキラした学生生活は待ってないから もっとじみ~で薄汚い建物で 勉強とアルバイトしか待ってないから 学校からもこの夏にかならず志望校のオープンキャンパスに行くように言われているんですが、見たらがっかりしていきたくなくなるかもしれん 部活ぎっしりで行けるかもわかんないし

オープンキャンパスといえば、ムスコ小6の小学校でもありました授業参観。去年までは地区ごとに日を分けて~とかいろいろ制約がありましたが、ぜんぶとっぱらってのひさびさの学校開放。

ムスコからクラスの状況があまりよくないと聞いていたので、ずっと張り付いて見てました。とはいえ、親が来てるんだし、そうそうのことは起こらなかったんですが(ふだんは3分の1くらいの子が授業中立ち歩いてるとかムスコ談)、それでも授業用のアイパッドでゲームしてる子やアイパッドで絵を描いて見せあってる子、寝ている子もちらほらいてて、グループでの話し合いができずに発表できていない班がいくつかあったり・・・・ なんだか見ていてかわいそうでした あの子たちにとって 学校での時間てただ退屈で長いんだろうな~ 与えられたものをたのしむにも一定の素養がひつようで、それがない子にはただただムダで苦痛な時間を過ごすだけの箱なんですよね。運動は好きだから体育のためだけに来る!とか給食が大好きだから午前中は給食のことだけを考えて、午後は明日の給食のことを考える!とかそういうたのしみが学校生活にあれば救われるんだけどコッチモ

体感的には、10歳くらいまでは読み書き四則演算叩き込んで、そのあとは午前中だけ学校、昼からはほかにやりたいことがある子は証明を出させて スポーツでも英語塾でも職人修行でも行けばいいかなとおもいます。勉強したい子だけ残って ちょっと高度なことを教えてもらったほうがいいこともあるよね。

 

かけぶとんカバーがぼろぼろになったので買い替えしました。 

ぼろっちくなってない生地で雑巾を。きめのこまかい綿雑巾は

洗車後のクルマの拭き上げとかガラス磨きに重宝します。   

とちゅうから四角く縫うのに飽きていろんなカタチに縫ってました。

ところで、今どきの女子ってすごく如才がない。休み時間にムスコと話してると、つぎつぎ女子が寄ってきて 自己紹介して 「ぐりくんとは〇〇係がおなじで」とか「席替えする前は隣の席にいました」とかこちらが聞きたかったムスコとのかかわりをちゃんと言ってくれます。すごい 女子すごい どうやったらあんな愛嬌もわきまえもある女子が育つのか うちのつちのこ女子なんて 授業参観中も休み時間中もこっちを見たら負けとばかり存在感を消していたもんです。いつも

 マダガスカル2のアレックスがマーティを探すシーン、仲間のシマウマの中で1匹だけ後ろを向いていたため、マーティがどこにいるのか分かった、っていうあのシーンを思いだしてました あのひとりだけわたしに背を向けている子がうちの子です!

 

今年も畑からそらまめ~♬ 堪能させていただきました🎶

そうそう、自然薯も食べに行った~

 おしゃれ~♬

カフェ飯風。じねんじょ海鮮丼。ユッケ風のまぐろとじねんじょがよく合ってる。

こっちはなんとか牛のしぐれ煮のせ。うまし。

クロネコオンリーの写真集が置いてありました。クロネコって

ミョーに光って写真撮りづらそうなのに、めちゃかわいく撮ってある。

ムスコがスマホデビューしました ちょっと早いですが、姉妹都市との親善友好・・・・ええと、交換派遣みたいな市の事業のメンバーに選んでもらえたので、他校の児童と友達になって連絡先を交換したりすることもあるかなと。

いまんとこ友達とゲーム実況しあったり、電車の運行状況をながめてニマニマしてる以外に使われてませんが、小学校の授業でおもったよりアイパッドを使用しているのを見て、わたしからムスコに ネット記事を送るようになりました。電車関係の情報が多いですが、新聞は読まないのに ネット記事だったらわりと読むんですよ。

こないだ出生数が80万人を切ったという記事を送ると、数が大きすぎて少ない減ったっていわれてもそんな気がしない、と感想を送ってきたので、そりゃそうかとちょっと考察してみました。

いま日本の人口が1億2000万人くらいなんだわね? 日本人の平均寿命が80歳くらいだとして、各年には

 1億2000万人 ÷ 80 = 150万人

1歳ずつに150万人割り当てられているとしましょう(実際は70歳代、50歳代が突出して多いんだけどね)。

つまり、これまで毎年150万人ずつ増えていけば、いまの規模の人口は維持できる(実際は徐々に減っていっていて老齢人口が多くて頭でっかちなのでそれでは足りないんですが)と単純に考えただけでも、新しく入ってくる人口が80万人を切っている時点で半分しか入っていない。つまり、このままの状況で進むだけでも 人口は半減する。

実際には、2022年から2023年のあいだの1年間の人口減は230万人。増えた80万弱を入れても それだけ減っていて、世界第11位から12位に落ちたんだそうです。このペースで減っていっても 10年後には人口は1億を割る。しかも、現実には ここから団塊世代が一気に平均寿命に入るので、もっと減るスピードはアップする。

想像してたより少子化深刻

 ムスメに朝フレンチトースト。

なんでもじぶんのアタマで数字をはじいてみないとわからないもんですね~ 少子化っていっても、要はわたしらが介護受けるようなころには介護職員はほぼ外国人てことでしょ?くらいな気でいましたが、もうすでにそんな時代はすぐそこまで来ていて、実際にはわたしたちが後期高齢者になるころには 国にはもう生産性のない高齢者にかかわりをもつ体力を失っているのかもしれませんね。経済力が落ちれば、外国人だってわざわざこんな島国まで来てくれないだろうし。

 ニラで麺が見えない、ニララーメン。

 オットに。カツオのたたきサラダと冷やおろしうどん。

 

食パンのはしっこでカレーとチーズとたまごでポットパイ風。

 この夏初のゴーヤチャンプルーはなにがいけなかったのか白和えみたいになっちゃいました・・・・・一年つくらないと作り方を忘れる・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 口唇ヘルペスと場面緘黙の解消 | トップ | 修学旅行から帰ってきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐり小学6年生」カテゴリの最新記事