goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ダイエットにハイボールを投入と嗜癖

2017年05月25日 | ダイエット
今回のダイエットは 低糖質で空腹感を制御して トータルカロリー量を減らそうという作戦。

 
糖質制限ダイエットではないので 昼にはごはんか麺かパンを食べてます。

夜はお酒で糖質をとってしまうので 炭水化物系はなし。 お酒も糖質の高いビールから ハイボールに替えました。 といってもビールも飲んでますけどね。 ビールの量を減らすためです。

オット伝授のレシピでちゃんとつくっています。
角瓶とウィルキンソンの炭酸水。


角瓶て いろんなサイズがあって おもしろい。 180ML瓶 / 450ML瓶 / 700ML瓶 / 1.92Lペットボトル / 2.7Lペットボトル / 4Lペットボトル / 5Lペットボトル、 があるそうです。

捨てるビールの缶が減ってうれしい。 でも、 でかい角瓶のペットボトルを捨てるのは はずかしいかも

 ソーダもケース買い

ウィルキンソンて国産メーカーなんですね。 しかも歴史がある。

1872年 明治5年  ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏、日本に渡航。
1889年 明治22年頃 ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏、兵庫県有馬郡塩瀬村生瀬で炭酸鉱泉を発見。
           鉱泉水をロンドンの試験場に送って分析したところ、世界的にみても食卓用として優良な鉱泉であることが分かり、
           この鉱泉の瓶詰めを企画。  (ウィルキンソンのHPより)

ハイボールのいいところは ビールのようにおなかが張らないこと。 しかも ビミョーに食事とあわないので 食事もビールのときほど進まないこと。 魚の刺身なんかとは 天敵のような関係です。

 夜はお肉か魚と野菜

お酒の摂取量が多いのはわかっているので お酒をやめたら ダイエットなんて じつはさくさく進むんじゃないの? とおもうこともありますが、 正直じぶんの意思くらいでは やめられる気がまったくしない。 むしろ お酒やめなきゃいけないなら ダイエットのほうがどうでもいい。

精神科医の斎藤孝さんがかいていらっしゃったとおもうんですが、 アディクション (嗜癖) というのは 神なき時代に 神に近づく方法、 なんだそうです。

わたしも毎晩 お酒を通じて 神様 (というかわたしの場合はほとけさまか?) とお話しさせていただいております いや、 神様にしっぽとかついてるかもしんないけど。

[OFFICIAL VIDEO] Hallelujah - Pentatonix


 


嗜癖ついでに、 フランスの年若き大統領の奥さまが25歳年上なんだとか。 少年が純愛を貫いたとか さすがアムールの国だとか いろいろ聞きますが、 あれってたんに そういう性癖だよね。 まあ、 それにしても あまりにもかっこいい64歳女性ではありますが。

だいぶ前に 七光り男優がホテルの従業員さんを襲った事件がありましたが、 被害者が40代女性ということで 「どうせ襲うならもっと若い女性を選ぶはずだ」 などと口さがない中傷をされてお気の毒でしたが、 あれもそうだよね。 お酒で本来の性癖が出ちゃったんですよね。

まあ、 だいたいの男性は 「女性は若ければ若いほどいい」 とおもってるとはおもいますが、 すくなくとも ロリコンとおなじ数くらいは 「年の締った女性のほうが好き」 という男性はいる気がします。 まあ、 希少だとはおもいますが。 

ロリコンは ちょっとでもなにか実行に移すと即犯罪なんで 目につきやすいですが、 熟女好きは よっぽどのことがないと ええオトナがなにしてるねん、 で済んでしまうので 目立たないんですよね。


という うちのオットもじつはその傾向があり、 わたしが年をとるほど 「理想に近づいている」 そうです。 そういや 気にいってるところは わたしの 「老け顔」 と 「足のきれいなところ」 って前に言ってたな。 目指すか、 ブリジット・マクロン大統領夫人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする