敦賀まつりでした。

朝から大雨洪水警報は出るわ
順延してもこのあとも当分雨そうだわ
で なかなか実施が決まらず 決行が決まってからも 雨の中荷物や機材の積み込みや搬入をして 全身びしょぬれに・・・・・ なかなかに憂鬱な出だしでしたが、 実際はじまってみると 雨はあがり 暑くもなく そぞろ歩きにはぴったりのさわやかな気候で お仕事する側も 疲れがすくなくて済みました。

町ごとに山車(やま)が出るんですが 毎年ながら よくこれだけ御輿をかくヒトを集められるなあと感心します。 これだけのヒトが みんな会社休んだりしてるのかとおもうと

御祓い中
いつも敦賀まつりといえば 夜のカーニバル大行進を見に来るため 昼間の神事とかは見ることがなかったので 見られてよかった
うーまー

まつり茶屋
デジカメで写真を撮って加工してキーホルダーをつくるという作業をしてたんですが 無料で100個限定だったので あっとゆーまになくなりました。 たくさんのヒトに感謝してもらえて たのしかったです。
終了後 記念になるので 学生のキーホルダーをつくってあげようと 教職員が カメラを向けると
「いや~んセンセイ~ ジュース2本買ってくれたら 撮ってもいいですよ~

(←ジュースの売り子をしてくれていたから)
若いっていいなあ~ キミも10年もしたら たのんでもだれも写真なんて撮ってくれなくなるんだよ・・・・
オットデスラ
おとうさんが 会社を休んで 保育園のお迎えからねんねまで はぼのお世話をしてくれました
ありがと~

キティのヘリウム風船をもって 寝ちゃったはぼ・・・・ キティに見守られてるようにも見えますが 夜中目が覚めて 首だけキティに見下ろされてたら コワイだろう・・・・

朝から大雨洪水警報は出るわ



町ごとに山車(やま)が出るんですが 毎年ながら よくこれだけ御輿をかくヒトを集められるなあと感心します。 これだけのヒトが みんな会社休んだりしてるのかとおもうと



いつも敦賀まつりといえば 夜のカーニバル大行進を見に来るため 昼間の神事とかは見ることがなかったので 見られてよかった




デジカメで写真を撮って加工してキーホルダーをつくるという作業をしてたんですが 無料で100個限定だったので あっとゆーまになくなりました。 たくさんのヒトに感謝してもらえて たのしかったです。
終了後 記念になるので 学生のキーホルダーをつくってあげようと 教職員が カメラを向けると






おとうさんが 会社を休んで 保育園のお迎えからねんねまで はぼのお世話をしてくれました



キティのヘリウム風船をもって 寝ちゃったはぼ・・・・ キティに見守られてるようにも見えますが 夜中目が覚めて 首だけキティに見下ろされてたら コワイだろう・・・・