goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

秋の音楽会

2007年10月15日 | はぼ6ヶ月~1歳
育児支援センターの開所3周年記念コンサートに行ってきました。 ぴかりんおじさんのギターにあわせて 歌ったり踊ったり手遊びしたり ・・・一言で言うと とても疲れました あのミョーに はしゃいだ雰囲気が・・・

普段 テレビに合わせて 躍らせたりしてる分には はぼも喜ぶので やっててもおもしろいんですが 今回は 場慣れしてないので はぼが むっつりしていて たのしくなさそう・・・・というか 「しょーがないわねえ おかあさんがたのちいなら つきあってあげるけど」みたいなカオしてるので わたしも 気疲れしましたタノチクナイワ!  こーゆーのも 慣れなんでしょうね~


さてさて ゆうべのことなんですが お風呂から上がって 大人が食事してると 急に はぼが もたれかかってきて げぼ
そのあとも ぐったりして 目をつぶっています。  げぼなんかするのも はじめてだし ふたり(わたしとおとうさん)で うわ~ どうしよう~ となり 

 さっくり 右から左に

それで 休日夜間の救急に行きました

はぼちゃんは 救急の待合で 目を覚まし おとうさんを見て ニヤリ
あとは ずっと ご機嫌でした。



まあでも 予行演習になったしナンノ? お医者さんが (内科医でしたが) きっぱり 太鼓判を押してくれると こちらは 気が休まるので 行ってよかったかな?

看護婦さんが 診察のあいだ NHK教育の幼児番組「いないいないばあ」に出てる 甲高い声のキャラクター、 うーたんのぬいぐるみをもって あやしてくれてたんですが はぼが 堺の商人みたいに 両手をすりすりしては アラーを拝むようなポーズを はじめました。 最初 なにしてるのかなとおもったんですがコワレタ!  こ、こいつ・・・・ 「ぐるぐるどっかん」のダンスしてる~ (ぐるぐるで 両手を胸の前でまわして どっかんで 両手をあげるのです) 音楽もないのに ひとりで 踊るの はじめて見ました  ・・・・なんで こんなとこでこんなときに?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする